(アシアナ航空のフェイスブックより)
アシアナ航空は仁川国際空港・金浦国際空港をハブ空港としている韓国第2位のエアラインです。
日本へは、ソウルから成田空港と羽田空港を含めた9つの空港に乗り入れています。
アシアナ航空はソウルから北米や欧州への直行便を運航しているので、日本の地方空港からソウル経由で海外に向かう人も多くいます。
今回の記事では、これからアシアナ航空のビジネスクラスを利用する人の参考となるように、アシアナ航空のビジネスクラスシートについてご紹介します。
アシアナ航空が日本路線で使用している機材
2025年10月時点でアシアナ航空が日本に乗り入れているのは、成田・羽田・中部・関西・福岡・新千歳・仙台・宮崎・那覇の9空港です。
これらの路線でアシアナ航空が使用しているのは、大型機のA350-900型機、B777-200ER型機、中型機のA330-300型機、小型機のA321-200型機、A321neo型機の5機種です。
- 成田ーソウル(仁川)線:B777-200ER型機、A330-300型機、A321neo型機
- 羽田ーソウル(仁川)線:A330-300型機、A321neo型機
- 羽田ーソウル(金浦)線:A330-300型機、A321neo型機
- 中部ーソウル(仁川)線:A321-200型機、A321neo型機
- 関西ーソウル(仁川)線:B777-200ER型機、A330-300型機、A321neo型機
- 関西ーソウル(金浦)線:A330-300型機、A321-200型機
- 福岡ーソウル(仁川)線:A350-900型機、B777-200ER型機
- 新千歳ーソウル(仁川)線:A321neo型機
- 仙台ーソウル(仁川)線:A320-200型機
- 宮崎ーソウル(仁川)線:A321neo型機
- 那覇ーソウル(仁川)線:A330-300型機
※2025年11月の運航機材です。
アシアナ航空のビジネスクラスシート
アシアナ航空は日本路線で5種類の機材を使用していますが、それらの機材のビジネスクラスのシートは大きく分けると次の3種類になります。
- ビジネススマーティウムシート:A350-900型機、B777-200ER型機
- シェル型のビジネスクラスシート:A330-300型機
- 従来型のビジネスクラスシート:A321-200型機、A321neo型機
それでは、この3種類のシートについてご紹介します。
ビジネススマーティウムシート
(アシアナ航空webサイトより)
ビジネススマーティウムシートは、アシアナ航空の最も新しいビジネスクラス用シートです。
シートは基本的に「1-2-1」の配列でジグザグに配置されています。
このような配置をスタッガード式と言い、ベッドとしての長さを確保しながら全ての座席が通路に接するように工夫がなされています。
例えば、下の図のA350-900型機のビジネスクラスには、機体の前方に「1-2-1」のジグザグ配列で28席のシートが装着されています。
(アシアナ航空webサイトより)
このシートのシートピッチ(前席との間隔)は77インチ(約196cm)シート幅は22インチ(約56cm)と余裕があるサイズで、180度リクライニングさせるとベッドとしても利用できるフルフラットシートになっています。
(アシアナ航空webサイトより)
シートは背の高いパーティションで囲まれているので、プライベート性も確保されています。
シートには18.5インチの大型個人用モニターが設置されていて、オンデマンドで映画などを楽しむこともできます。
ビジネススマーティウムシートが搭載されている機材
- A350-900型機:A350-900型機のシートマップはこちら
- B777-200ER型機:B777-200ER型機のシートマップはこちら
シェル型のビジネスクラスシート
(アシアナ航空webサイトより)
日本路線で使用されることが多い中型機のA330-300型機のビジネスクラスシートは、シェル型のリクライニングシートです。
A330-300型機のビジネスクラスには「2-2-2」の配列で装着されています。
例えば下の図のA330-300型機ビジネスクラスには、「2-2-2」の配列で30席が装着されています。
(アシアナ航空webサイトより)
A330-300型機のビジネスクラスの場合には、シートピッチが60インチ(約152cm)でシート幅は20インチ(約51cm)とゆとりがある大きさのシートになっています。
(アシアナ航空webサイトより)
シートはほぼフラットにリクライニングするのですが、角度は180度にはならないライフラットシートです。
シートには15.4インチの大型個人用モニターが設置されていて、オンデマンドで映画などを楽しむことができます。
シェル型のリクライニングシートが搭載されている機材
- A330-300型機:A330-300型機のシートマップはこちら
従来型のリクライニングシート
(アシアナ航空webサイトより)
A321-200型機、A321neo型機のビジネスクラスには、従来型のリクライニングシートが装着されています。
例えば下の図のA321-200型機のビジネスクラスには、「2-2」の配列で12席が装着されています。
(アシアナ航空webサイトより)
A321-200型機のビジネスクラスの場合には、シートピッチが39インチ(約99cm)でシート幅は22インチ(約59cm)の大きさがあります。
シートには10.6インチの個人用モニターが設置されていて、オンデマンドで映画などを楽しむことができます。
なお一部のA321-200型機には、ビジネスクラスの設定が無い場合があります。
従来型のリクライニングシートが搭載されている機材
- A321-200型機:A321-200型機のシートマップはこちら
- A321neo型機:A321neo型機のシートマップはこちら
アシアナ航空の就航路線
2025年10月現在、アシアナ航空は日本の9つの空港から次の路線に就航しています
- 成田空港:ソウル(仁川)
- 羽田空港:ソウル(仁川)、ソウル(金浦)
- 中部国際空港:ソウル(仁川)
- 関西国際空港:ソウル(仁川)、ソウル(金浦)
- 福岡空港:ソウル(仁川)
- 新千歳空港:ソウル(仁川)
- 仙台空港:ソウル(仁川)
- 宮崎空港:ソウル(仁川)
- 那覇空港:ソウル(仁川)
アシアナ航空 成田空港発着便の時刻表
成田ーソウル(仁川)線
成田⇒ソウル(仁川)
OZ107便 09:00発⇒11:35着(A330-300/A321neo)
OZ101便 13:20発⇒15:55着(A330-300/B777-200ER/A321neo)
OA105便 19:35発⇒22:25着(A330-300)
ソウル(仁川)⇒成田
OZ102便 09:00発⇒11:20着(A330-300/B777-200ER/A321neo)
OZ106便 15:50発⇒18:15着(A330-300)
OL108便 18:30発⇒21:00着(A330-300/A321neo)
※時刻表は2025年11月分です。
※便名の頭の記号 OZ-アシアナ航空
※( )内は運航機材
※発着時刻・機材・運航の有無は頻繁に変更になります。
ご旅行の計画を立てる際には必ず各航空会社のWEBサイトやサプライス公式サイトでご確認下さい。
アシアナ航空 羽田空港発着便の時刻表
羽田ーソウル(仁川)線
羽田⇒ソウル(仁川)
OZ177便 01:30発⇒04:10着(A330-300/A321neo)
ソウル(仁川)⇒羽田
OZ178便 21:30発⇒23:25着(A330-300/A321neo)
羽田ーソウル(金浦)線
羽田⇒ソウル(金浦)
OZ1055便 09:00発⇒11:20着(A321neo)
OZ1075便 12:05発⇒14:25着(A330-300/A321neo)
OZ1035便 20:05発⇒22:25着(A330-300/A321neo)
ソウル(金浦)⇒羽田
OZ1085便 08:40発⇒10:45着(A330-300/A321neo)
OZ1045便 15:45発⇒17:50着(A330-300/A321neo)
OZ1065便 19:50発⇒22:00着(A321neo)
※時刻表は2025年11月分です。
※便名の頭の記号 OZ-アシアナ航空
※( )内は運航機材
※発着時刻・機材・運航の有無は頻繁に変更になります。
ご旅行の計画を立てる際には必ず各航空会社のWEBサイトやサプライス公式サイトでご確認下さい。
アシアナ航空 中部国際空港発着便の時刻表
中部ーソウル(仁川)線
中部⇒ソウル(仁川)
OZ121便 11:05発⇒13:10着(A321-200)
OZ123便 18:20発⇒20:30着(A321neo)
ソウル(仁川)⇒中部
OZ122便 08:10発⇒10:05着(A321-200)
OZ124便 15:35発⇒17:20着(A321neo)
※時刻表は2025年11月分です。
※便名の頭の記号 OZ-アシアナ航空
※( )内は運航機材
※発着時刻・機材・運航の有無は頻繁に変更になります。
ご旅行の計画を立てる際には必ず各航空会社のWEBサイトやサプライス公式サイトでご確認下さい。
アシアナ航空 関西国際空港発着便の時刻表
関西ーソウル(仁川)線
関西⇒ソウル(仁川)
OZ115便 09:00発⇒10:50着(A321neo)
OZ111便 10:50発⇒12:50着(B777-200ER)
OZ113便 17:00発⇒19:05着(A330-300/A321neo)
ソウル(仁川)⇒関西
OZ112便 07:55発⇒09:40着(B777-200ER)
OZ114便 14:10発⇒15:50着(A330-300/A321neo)
OZ116便 19:05発⇒20:55着(A321neo)
関西ーソウル(金浦)線
関西⇒ソウル(金浦)
OZ1135便 11:30発⇒13:30着(A330-300)
OZ1155便 20:20発⇒22:25着(A321-200)
ソウル(金浦)⇒関西
OZ1145便 08:25発⇒10:10着(A330-300)
OZ1165便 17:20発⇒19:00着(A321-200)
※時刻表は2025年11月分です。
※便名の頭の記号 OZ-アシアナ航空
※( )内は運航機材
※発着時刻・機材・運航の有無は頻繁に変更になります。
ご旅行の計画を立てる際には必ず各航空会社のWEBサイトやサプライス公式サイトでご確認下さい。
アシアナ航空 福岡空港発着便の時刻表
福岡ーソウル(仁川)線
福岡⇒ソウル(仁川)
OZ133便 15:55発⇒17:20着(A350-900/B777-200ER)
ソウル(仁川)⇒福岡
OZ134便 13:10発⇒14:40着(A350-900/B777-200ER)
※時刻表は2025年11月分です。
※便名の頭の記号 OZ-アシアナ航空
※( )内は運航機材
※発着時刻・機材・運航の有無は頻繁に変更になります。
ご旅行の計画を立てる際には必ず各航空会社のWEBサイトやサプライス公式サイトでご確認下さい。
アシアナ航空 新千歳空港発着便の時刻表
新千歳ーソウル(仁川)線
新千歳⇒ソウル(仁川)
OZ173便 13:00発⇒16:00着(A321neo)
ソウル(仁川)⇒新千歳
OZ174便 09:10発⇒11:40着(A321neo)
※時刻表は2025年11月分です。
※便名の頭の記号 OZ-アシアナ航空
※( )内は運航機材
※発着時刻・機材・運航の有無は頻繁に変更になります。
ご旅行の計画を立てる際には必ず各航空会社のWEBサイトやサプライス公式サイトでご確認下さい。
アシアナ航空 仙台空港発着便の時刻表
仙台ーソウル(仁川)線
仙台⇒ソウル(仁川)
OZ151便 12:40発⇒15:25着(A321-200)
ソウル(仁川)⇒仙台
OZ152便 09:30発⇒11:40着(A321-200)
※時刻表は2025年11月分です。
※便名の頭の記号 OZ-アシアナ航空
※( )内は運航機材
※発着時刻・機材・運航の有無は頻繁に変更になります。
ご旅行の計画を立てる際には必ず各航空会社のWEBサイトやサプライス公式サイトでご確認下さい。
アシアナ航空 宮崎空港発着便の時刻表
宮崎ーソウル(仁川)線
宮崎⇒ソウル(仁川)
OZ157便 12:30発⇒14:00着(A321neo)
ソウル(仁川)⇒宮崎
OZ158便 09:40発⇒11:20着(A321neo)
※時刻表は2025年11月分です。
※便名の頭の記号 OZ-アシアナ航空
※( )内は運航機材
※発着時刻・機材・運航の有無は頻繁に変更になります。
ご旅行の計画を立てる際には必ず各航空会社のWEBサイトやサプライス公式サイトでご確認下さい。
アシアナ航空 那覇空港発着便の時刻表
那覇ーソウル(仁川)線
那覇⇒ソウル(仁川)
OZ171便 12:00発⇒14:35着(A330-300)
ソウル(仁川)⇒那覇
OZ172便 07:55発⇒10:40着(A330-300)
※時刻表は2025年11月分です。
※便名の頭の記号 OZ-アシアナ航空
※( )内は運航機材
※発着時刻・機材・運航の有無は頻繁に変更になります。
ご旅行の計画を立てる際には必ず各航空会社のWEBサイトやサプライス公式サイトでご確認下さい。
アシアナ航空のサービス水準に関する評価はどうか
海外や日本で行われている顧客満足度調査などで、アシアナ航空は良好な評価を受けています。
特に、英国スカイトラックス社のサービス水準格付けでは、世界で10社しかない5つ星の認定を受けています。
顧客満足度調査のランキング
- 2025年エアラインランキング:第41位(2021年:第37位)
※英国スカイトラックス社による顧客満足度調査
※詳細は、こちらの記事をご参照下さい。
エアラインの機材・装備・サービスに対する格付け
- 英国スカイトラックス社による格付け:5つ星「★★★★★」
※最高評価は5つ星、最低評価は1つ星
※詳細は、こちらの記事をご参照下さい。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
アシアナ航空が日本路線で使用している機材のビジネスクラスには、フルフラットシート・シェル型のリクライニングシート・従来型のリクライニングシートが混在しています。
しかし韓国と日本を結ぶ路線は搭乗時間が短く、アシアナ航空の機内サービスもしっかりとしているので、どのタイプのシートでも十分快適に過ごせます。
さらに、アシアナ航空の料金は多くの場合JAL・ANAよりも安いので、コストパフォーマンスは高いエアラインだと言えます。
海外出張だけでなく、中高年のご夫婦の旅行でも安心して利用できると思います。
この記事がみなさんのお役にたてばうれしいです。
HISが運営で安心! 取扱手数料が0円! |
||
格安航空券の老舗! | ||
航空券+ホテルがお得! |
※おすすめの海外ホテル予約サイトを記事にまとめました。
これから海外ホテルを予約する方はぜひ参考にしてください!