家電量販店の長期保証を比較してみました!【2023年版】

わが家の冷蔵庫は購入して8年目になるのですが、先日故障してしまいました。

冷凍庫で製氷はできるものの、アイスクリームがとけてしまったのです。

アイスクリームは―18度以下の冷凍庫で保管する必要があるのですが、冷凍庫の冷凍能力が弱ってしまったようです。

幸い10年間の長期保証が付いていたので、購入した家電量販店に連絡をしたところメーカーさんが修理にやってきました。

冷蔵庫をどのようにして修理するのかと思っていたら、一度メーカーの工場に持ち帰って工場で修理をする必要があるとのこと。

わが家には一時的な代替品である同じサイズの冷蔵庫を置いて行ってくれたので日常の生活に影響は無かったのですが、保証が付いていなかったら万円単位の費用が必要だったそうです。

長期保証が付いていて良かったと胸を撫でおろしました。

そこで今後のこともあるので改めて家電量販店の長期保証を調べてみたら、家電量販店によって保証内容が大きく異なることがわかりました。

私が8年前に冷蔵庫を購入した家電量販店の保証内容も少し変わっていました。

今回の記事では、現時点での7社の家電量販店の長期保証の内容についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

家電量販店の長期保証比較

ケーズデンキ

家電量販店の長期保証の中で、内容が最も優れているのがケーズデンキの長期保証です。

加入費用が無料で、補償限度額の上限が無く、自己負担額・修理回数の制限もありません。

わが家で購入後8年を過ぎて故障が発生した冷蔵庫に関しては、ケーズデンキが指定する機種に限りますが、10年の無料長期保証の対象となります。

ただし一つだけ難点を言うとすれば、保証が充実している分、商品の価格が他の家電量販店ほど安くない場合があり、ポイント等も付与されないことです。

このあたりは、商品の価格と保証の内容のバランスを見ながら、商品を購入する必要がありそうです。

ケーズデンキの長期保証

  • 加入費用:無料
  • 保証期間:3年・5年・10年(商品と購入代金によって期間が異なります)
  • 対象商品:エアコン・冷蔵庫・テレビなどケーズデンキが指定する商品
  • 保証限度額:上限なし
  • 自己負担額(免責額):なし
  • 修理回数制限:制限なし

ケーズデンキオンラインショップはこちら

ケーズデンキ楽天市場店はこちら

ジョーシン

家電量販店の長期保証の中で、ケーズデンキの次に内容が優れているのがジョーシンの長期保証です。

通常の場合の保証加入費用は、10年保証が購入金額の6%、5年保証が購入金額の3%または5%ですが、入会金・年会費無料の「ジョーシンクレジットカード」の会員になると、購入金額3万円以上の22品目の保証加入費用が無料になります。

また、購入金額1万円(税込)以上の保証対象商品(100品目以上)の加入費用が2%引きになります。

補償限度額の上限は購入金額の100%が上限で、自己負担額・修理回数の制限はありません。

わが家で購入8年後に故障が発生した冷蔵庫に関しては、ジョーシンが指定する機種に限りますが、10年の長期保証の対象となります。

難点を言うとすれば、お得に長期保証を付与するためには予め「ジョーシンクレジットカード」の会員になる必要があることと、店舗が関西地区に集中していることです。

このあたりは、予め「ジョーシンクレジットカード」を作成して、店舗が少ないエリアでは内容が充実している「Joshin webショップ」を利用したいところです。

ジョーシンの長期保証

  • 加入費用:10年間保証は商品購入金額(税込)の6%・5年間保証は商品購入金額(税込)の3%または5%
    ※ジョーシンクレジットカード会員は22品目の長期修理保証の加入料が無料
  • 保証期間:5年間・10年間
  • 対象商品:購入単価1万円(税込)以上でメーカー保証のある指定機種
  • 保証限度額:購入金額の100%
  • 自己負担額(免責額):なし
  • 修理回数制限:制限なし

Joshin webはこちら

Joshin web楽天市場店はこちら

エディオン

ケーズデンキ、ジョーシンに次いで長期保証の内容が優れているのは、エディオンです。

エディオンの長期保証は「あんしん保証カード」会員向け保証と「エディオンカード」会員向け保証の二本立てになっています。

「あんしん保証カード」は、webや店頭で申し込みができる年会費無料のカードです。

「あんしん保証カード」会員向け長期保証の対象となるのは、エディオンが指定する21品種です。

購入代金3万円(税込)以上の指定商品は3年間、購入代金5万円(税込)以上の指定商品は5年間、購入代金10万円(税込)以上のエアコン・冷蔵庫は10年保証の対象になります。

「エディオンカード」は、webや店頭で申し込みができる年会費1,078円(税込)のクレジットカードです。

「エディオンカード」会員向け長期保証の対象となる商品は100品種以上あり、購入代金5,500円(税込)以上の指定商品は5年間、購入代金10万円(税込)以上のエアコン・冷蔵庫は10年間の保証対象になります。

わが家では購入8年後に故障が発生した冷蔵庫に関しても、10年の長期保証の対象となります。(工事費、取付部材除く)

難点としては、エディオンでは5,500円(税込)以上の商品が長期保証の対象になりますが、そのためには年会費1,078円(税込)がかかる「エディオンカード」の会員にならなければいけないことです。

エディオンの長期保証

【あんしん保証カード会員】

  • 加入費用:無料
  • 保証期間:3年間(3万円以上の指定機種)・5年間(5万円以上の指定機種)・10年間(10万円以上のエアコン・冷蔵庫)
  • 対象商品:購入単価3万円(税込)以上の21品種(エディオン指定商品)
  • 保証限度額:購入金額の100%
  • 自己負担額(免責額):なし
  • 修理回数制限:保証限度額までは制限なし

【エディオンカード会員】

  • 加入費用:エディオンカード年会費(1,078円)
  • 保証期間:5年間(100品種以上)・10年間(10万円以上のエアコン・冷蔵庫)
  • 対象商品:購入単価5,500円(税込)以上のエディオン指定商品(100品種以上)
  • 保証限度額:購入金額の100%
  • 自己負担額(免責額):なし
  • 修理回数制限:保証限度額までは制限なし

エディオンネットショップはこちら

コジマ

コジマの長期保証は、無料保証と有料保証の二本立てになります。

無料保証の対象となるのは16品種で、商品と購入金額に応じて5年または10年の無料保証が付いてきます。

無料保証に関しては、5年目までの保証限度額は購入金額の80%で、6年目以降の保証限度額は購入金額の30%になります。

5年目までに修理金額が購入代金の80%を超える場合には、代替品(同等品)を提供して長期保証は終了となります。

有料保証の加入費用は購入代金の5%で、3年間・5年間または10年間の長期保証を付けることができます。

有料保証に関しては、3年間・5年間の保証限度額は購入代金の100%ですが、修理金額が購入代金の80%を超える場合には、代替品(同等品)を提供して長期保証は終了となります。

10年保証の商品の場合には、6年目以降の保証限度額は購入金額の30%となります。

わが家では購入後8年目に故障が発生した冷蔵庫に関しても、加入費用無料で10年の長期保証の対象となります。

その場合の保証金額は5年目までは購入金額の80%で、6年目以降は購入金額の30%となります。

実は今回故障した冷蔵庫を購入したのはコジマだったのですが、購入時には長期保証の内容までは比較検討をしませんでした。

しかし、保証限度額は購入代金の30%とはいえ、無料保証が付いていて助かりました。

コジマの長期保証

【無料保証】

  • 加入費用:無料
  • 保証期間:5年間・10年間
  • 対象商品:5年間(5.5万円以上のテレビ、ブルーレイレコーダー、コンポ、ホームシアター、デジタルビデオカメラ、エアコン、洗濯機、食器洗い機、冷蔵庫、冷凍庫、椅子式マッサージ機、3.3万円以上の掃除機、炊飯器、オーブンレンジ、9.8千円以上のIHクッキングヒーター・ビルトインガスコンロ)・10年間(10万円以上のエアコン・冷蔵庫、16.5万円以上のIHクッキングヒーター・ビルトインガスコンロ)
  • 保証限度額:5年目までは購入金額の80%、6~10年目は購入金額の30%
  • 自己負担額(免責額):なし
  • 修理回数制限:保証限度額までは制限なし

【有料保証】

  • 加入費用:購入金額の5%
  • 保証期間:3年間(パソコン等6品種)・5年間(家電製品(所定の製品および3年保証の商品は除く))・10年間(9.8千円以上16.5万円未満のIHクッキングヒーター・ビルトインガスコンロ)
  • 対象商品:購入金額9,800円(税込)以上の商品(除外品あり)
  • 保証限度額:購入金額の100%、10年保証に関しては6~10年目は購入金額の30%
  • 自己負担額(免責額):パソコンは1万円
  • 修理回数制限:保証限度額までは制限なし(購入金額の80%を上回る税込修理金額となった場合は、代替品(同等品)を提供し長期保証は終了)

コジマネットはこちら

ビックカメラ

ビックカメラの長期保証は、購入金額の5%のポイントで支払う有料保証のみになります。

5%のポイントを支払えば、3年間・5年間または10年間の長期保証を付けられますが、10年保証の商品の6年目以降の保証額は購入金額の30%になります。

わが家では購入後8年目に故障が発生した冷蔵庫に関しても10年の長期保証の対象となりますが、6年目以降は購入金額の30%となります。

ビックカメラの長期保証

  • 加入費用:商品金額のポイント5%
  • 保証期間:3年間(パソコン等6品種)5年間(家電製品(一部の製品および3年保証の商品は除く))・10年間(10万円以上の冷蔵庫・エアコン)
  • 対象商品:購入金額9.8千円(税込)以上の商品(※携帯電話、コンタクトレンズ、スポーツ用品、ギフト、自転車、20万円(税込)以上の時計、各種ソフト、その他ビックカメラの指定する商品は除く。)
  • 保証限度額:購入金額の100%、10年保証に関しては6~10年目は購入金額の30%
  • 自己負担額(免責額):パソコンは1万円
  • 修理回数制限:保証限度額までは制限なし(購入金額の80%を上回る税込修理金額となった場合は、代替品(同等品)を提供し長期保証は終了)

ビックカメラ.comはこちら

ヤマダ電機

ヤマダ電機の長期保証は、「無料保証」と「有料保証」の二本立てになります。

無料保証の対象商品はテレビ・エアコン・冷蔵庫などの大型家電商品ですが、保証期間が4年間または6年間と短く、故障が起こりやすい8年目以降などは保証の対象となりません。

また、無料の保証期間内であっても4年目以降は部品代・出張料は顧客負担となり、保証とは名ばかりのサービスになっています。

有料保証に関しても、保証期間が3年間・5年間と短く、故障が起きやすい時期には無保証となってしまいます。

わが家では購入後8年目に故障が発生した冷蔵庫に関しても、もしもヤマダ電機で購入していたら保証期間が終了した後で、修理は実費負担になっていたところです。

ヤマダ電機の長期保証

【無料保証】

  • 加入費用:無料
  • 保証期間:4年間・6年間(購入金額によって異なる)、フナイ製テレビは5年間・7年間(購入金額によって異なる)
  • 対象商品:テレビ・レコーダー・ビデオカメラ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・マッサージ機・クリーナー・オーブンレンジ・炊飯ジャー
  • 保証限度額:購入金額の100%、ただし4年目以降は部品代・出張料は顧客負担(修理費用が定額修理となる場合は、購入から4年目以降の定額修理代の50%をヤマダ電機が負担、50%は顧客の負担になる)
  • 修理回数制限:保証限度額までは制限なし

【有料保証】

  • 加入費用:購入代金の5%、または税込1,100円(税込3.3万円未満の場合)
  • 保証期間:3年間(税込1.1万円以上3.3万円未満の商品)・5年間(税込3.3万円以上の商品)
  • 対象商品:パソコン、ブルーレイレコーダー、DVD レコーダー、ビデオカメラ、デジタルカメラ(交換式レンズ)、オーディオ、ポータブルプレイヤー、テレビ、カーナビゲーション、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、レンジ、炊飯ジャー、食器洗乾燥機、除湿機、加湿機、エアコン、空気清浄機、クリーナー、電子書籍端末、椅子式マッサージ機、電子辞書、電子ピアノ、FAX、LED 照明、シャンデリア、温水便座、生ごみ処理機、エステ関連、フィットネス関連、ズボンプレッサ等
  • 保証限度額:購入金額の100%
  • 修理回数制限:保証限度額までは制限なし

ヤマダウェブコムはこちら

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの延長保証は、購入金額の5%を支払うことで加入できる有料保証のみです。

保証期間は5年間で、税込1万円以上のヨドバシカメラが指定した商品のみが保証の対象となります。

保証金額は、メーカー保証がある1年目は100%ですが、2年目は80%に下落して以後毎年10%ずつ減少し、5年目には購入金額の50%しか保証されません。

これでは、5%のポイントを払ってまで加入する意味が無いように思えます。

ヨドバシカメラの長期保証

  • 加入費用:商品金額のポイント5%
  • 保証期間:5年間
  • 対象商品:購入金額が税込1万円以上でヨドバシカメラが指定した商品
  • 保証限度額:1年目は購入金額の100%、2年目は80%、3年目は70%、4年目は60%、5年目は50%
  • 修理回数制限:1回のみ(洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫は回数の制限は無い)

yodobashi.comはこちら

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

7社の家電量販店について長期保証の内容を比較してみました。

この中で最も補償内容が優れているのは「ケーズデンキ」で、以下「ジョーシン」「エディオン」の順になります。

わが家で10年前に大型家電を購入した「コジマ」に関しては、10年保証の6年目以降の補償限度額は購入金額の30%となります。

わが家ではエアコン・冷蔵庫が購入した8年後に故障・修理となったので、エアコン・冷蔵庫には10年間100%の保証が欲しいところです。

人気店である「ヤマダ電機」「ヨドバシカメラ」の保証内容が貧弱なのも残念です。

わが家では今後エアコン・冷蔵庫・洗濯機などの買い替えをする必要が出てくると思うので、その時にはどの家電量販店で買い物をするのか頭を悩ませそうです。

この記事が皆さんのお役に立てばうれしいです。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったらシェアして頂けると嬉しいです!