「三井住友VISAデビュープラスカード」は三井住友カードが発行するプロパーカードです。
入会ができるのは18歳から25歳までで、初年度年会費無料。翌年度以降も、年に1回以上カードを利用すれば翌年の年会費が無料になります。
三井住友カードのプロパーカードらしくデザインがシンプルで、ビジネスシーンやプライベートシーンなど、どんな場面で利用しても恥ずかしくないステータス性を持っています。
一方で、ワールドプレゼントのポイントはずっと2倍で、入会後3か月間は5倍という若者にはうれしい特典が付いています。
さらに、満26歳以降最初のカード更新時に、「三井住友VISAプライムゴールドカード」に自動ランクアップします。20代でゴールドカードが持てるのです。
今回の記事では、18歳から25歳の人にぜひおすすめしたい「三井住友VISAデビュープラスカード」についてご紹介します。
【三井住友VISAデビュープラスカードはこんな人にはおすすめのカードです!】
- 年会費が無料でもしっかりとしたカードを探している人
- どこで使っても恥ずかしくないカードを探している人
- 新社会人として初めてクレジットカードを作る人
- ステータス性と還元率が両立したカードを探している人
- 今後三井住友VISAカードの「ゴールドカード」を持ちたい人
三井住友VISAデビュープラスカード公式サイト・ご入会はこちら

目次
三井住友VISAデビュープラスカードのメリット
- 初年度年会費は無料、翌年度以降は年1回の利用で無料
- 26歳以降の最初のカード更新時にプライムゴールドカードに移行
- Apple Payで「iD」が利用可能
- ポイントの還元率は他の三井住友VISAカードの2倍
- 業界最高水準のセキュリティ対策を実施
年会費・家族カード・ETCカード
初年度年会費は無料、翌年度は条件付きで無料
三井住友VISAデビュープラスカードの年会費は1,350円(税込)ですが、インターネットから入会すると初年度の年会費は無料になります。
翌年度以降は、年に1回以上カードを利用すれば年会費が無料になります。
基本スペック
カードの名称 | 三井住友VISAデビュープラスカード | |
国際ブランド | VISA | |
入会資格 | 満18歳〜25歳までの方(高校生は除く、未成年者は親権者の同意が必要) | |
年会費 | 初年度 | 年会費無料 |
翌年度以降 | 条件付き無料 | |
家族カード | 初年度 | 1人目年会費無料、2人目以降432円(税込) |
翌年度以降 | 432円(税込) | |
ETCカード | 初年度 | 年会費無料 |
翌年度以降 | 条件付き無料(1回以上の請求) | |
電子マネー | iD、Apple Pay、WAON、PiTaPa、Visa payWave |
利用枠等
総利用枠 | 10万円~80万円 |
カードショッピング利用枠 | 10万円~80万円 |
リボ払い・分割払い利用枠 | 0~80万円 |
お支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
お支払い日 | 月末締め翌月26日払い ※15日締め翌月10日払いへの変更も可 |
三井住友VISAデビュープラスカード公式サイト・ご入会はこちら
「三井住友VISAデビュープラスカード」の特徴
どんな場面で利用しても恥ずかしくないビジネスマン必携のカード
18歳から25歳の初めてクレジットカードを作る人にぜひおすすめしたいのが、この「三井住友VISAデビュープラスカード」です。
この「三井住友VISAデビュープラスカード」のデザインに関しては、特徴がない地味なカードだという評価が多いようなのですが、実は社会人になるとそんな地味なカードが必要になる機会が意外と多いのです。
例えば得意先の接待や同業者との会合などで支払いをする時には、会社から支給されたコーポ―レートカードを利用することが一般的です。
しかし新入社員の人や職種によってはコーポ―レートカードを持っていない場合も多いのです。
そんな時には、自分のクレジットカードで立て替え払いをしなければならないのですが、お客さんや同業者の人はどんなクレジットカードを使うのか良く見ているものなのです。
そんな時に、派手な色の流通系のカードやエアラインのロゴが入ったカードを使うのはカッコ悪いんです。(経験者です。)
あまりスマートではありませんし、「こんな場所でポイントやマイルを貯めるのかよ」と思われて、あなたの評価を下げることになりかねません。
ところが、地味な「三井住友VISAデビュープラスカード」のようなプロパーカードを利用すると、何事も無く事務的に支払いを済ませることができるのです。
できる社会人複数のクレジットカードを持っていて、シーンによって使い分けをしています。
その1枚の中にこの「三井住友VISAデビュープラスカード」を加えておくと、必ずあなたを助けてくれる場面がやってくるはずです。
自動的に「三井住友VISAプライムゴールドカード」にランクアップ
「三井住友VISAデビュープラスカード」は、満26歳以降最初のカード更新時に「三井住友VISAプライムゴールドカード」にランクアップします。
ランクアップ時には、「継続サンクスポイント」としてワールドプレゼントのポイント200ポイントがプレゼントされます。
※クラシックカードへの切り替えもできますが、その場合には「継続サンクスポイント」はありません。
「三井住友VISAプライムゴールドカード」は20代限定のゴールドカードで、満30歳以上でないと保有できない「三井住友VISAゴールドカード」とほぼ同等のサービスを受けることができます。
「三井住友VISAプライムゴールドカード」の年会費は5,400円(税込)なのですが、WEB明細書とマイ・ペイすリボに申込むことで、1,620円(税込)にまで抑えることができます。
また、「三井住友VISAプライムゴールドカード」は、満30歳以降の最初のカード更新時に「三井住友VISAゴールドカード」に自動的にランクアップします。
つまり、18歳から25歳の時に「三井住友VISAデビュープラスカード」を持つことが、30代で「三井住友VISAゴールドカード」を持つ近道になるのです。
Apple Payでポストペイ型の電子マネー「iD」が利用可能
「三井住友VISAデビュープラスカード」は、ドコモが展開する後払い式の電子マネー「iD」を使うことができます。
三井住友VISAカードでは、次の3つの方法で「iD」の利用ができます。
- 「ID」専用カードを発行する
- 「おサイフケータイ」を利用する
- 「Apple Pay」を利用する
「iD」であれば他の電子マネーのように事前のチャージが不要で、クレジットカードのようにサインをする手間もありません。
利用金額1万円以内であれば、暗証番号の入力も不要です。
時間を有効に利用したい人にとってはとても頼もしい機能です。
私は、特に忙しい時に利用するタクシーの支払いの時に、「iD」を利用しています。
三井住友VISAデビュープラスカード公式サイト・ご入会はこちら
ポイントプログラム
ポイントプログラムはワールドプレゼント
ポイントプログラム名 | ワールドプレゼント |
付与率 | 1,000円=2ポイント 入会後3ヵ月間は1,000円=5ポイント付与 |
有効期限 | 2年間 |
還元率 | 0.6%~1.0% |
最低交換ポイント | 200ポイント(一部100ポイントもあり) |
交換・還元方法 | キャッシュバック、他社ポイント・マイルへの移行、カタログギフトなど |
キャッシュバック | 1ポイント=3円、200ポイント以上1ポイント単位 |
ポイントモール名 | ポイントUPモール |
提携ネットショップ | 楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど |
ポイントの還元率は1.0%
三井住友カードのポイントサービスは「ワールドプレゼント」という名称です。
他の三井住友VISAカードでは、クレジットカードの利用額1,000円(税込)ごとに1ポイントが付与されるのですが、三井住友VISAデビュープラスカードだけは1,000円(税込)ごとに2ポイントが付与されます。
ポイント付与率が、他のカードの2倍なのです。
1ポイントは3円~5円相当の価値があるので、ポイントの還元率は0.6%~1.0%になります。
ポイントの有効期限は2年間で、最低100ポイントから交換ができます。
ポイントアップモールの利用で2倍~20倍
ポイントアップモールは、ワールドプレゼントポイントがたくさん貯まるポイント優待サイトです。
ポイントアップモールには、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどが参加をしていて、これらのネットショップをポイントアップモール経由で利用すると、ワールドプレゼントポイントが2倍貯まります。
ショップによっては、最大20倍のポイントが貯まります。
前年度の利用実績に応じてボーナスポイントが付与
三井住友VISAデビュープラスカードの「ワールドプレゼント」では、前年度の利用実績に応じでボーナスポイントが付与されます。
今年度のステージが「VI」の人は、今年50万円到達時に50ポイントのボーナスポイントが付与されて、以降10万円ごとに10ポイントずつ貯まっていきます。
前年度の利用金額 | 今年度のステージ | 今年度のボーナスポイント |
50万円以上100万円未満 | 「V1」 | 50万到達時50ポイント 以降10万円ごとに10ポイント |
100万円以上300万円未満 | 「V2」 | 50万到達時75ポイント 以降10万円ごとに15ポイント |
300万円以上 | 「V3」 | 50万到達時150ポイント 以降10万円ごとに30ポイント |
ポイントの交換先と還元率
貯まったワールドプレゼントポイントは、最低200ポイント以上(一部100ポイントから)交換できます。
ポイントは、ギフト券・電子マネー・各種ポイント・ポイント移行サービス・など、幅広く使うことができます。
ギフト券・ポイント | 交換レート |
VJAギフトカード | 1,100ポイント⇒5,000円 |
三井住友カードWAON | 200ポイント⇒1,050WAONポイント |
その他のWAONカード | 200ポイント⇒630WAONポイント |
楽天Edy | 200ポイント⇒600円 |
PiTaPaショップdeポイント | 200ポイント⇒1,000ポイント |
タリーズカード | 200ポイント⇒800円 |
スターバックスカード | 200ポイント⇒800円 |
ベルメゾン・ポイント | 200ポイント⇒1,000ポイント |
楽天スーパーポイント | 200ポイント⇒1,000ポイント |
プレミアムバンダイポイント | 200ポイント⇒800ポイント |
amazonギフト券 | 200ポイント⇒1,000円 |
dポイント | 200ポイント⇒1,000ポイント |
WALLET ポイント | 200ポイント⇒1,000ポイント |
ビックカメラ ビックポイント | 200ポイント⇒1,000ポイント |
ジョーシンポイント | 200ポイント⇒1,000ポイント |
ヨドバシカメラ ゴールドポイント | 200ポイント⇒1,000ポイント |
Tポイント | 200ポイント⇒900ポイント |
Pontaポイント | 200ポイント⇒900ポイント |
Gポイント | 200ポイント⇒1,000ポイント |
Pexポイント | 200ポイント⇒10,000ポイント |
航空会社のマイルに交換可能
貯まったワールドポイントは、ANA・シンガポール航空・アリタリア航空のマイルにも交換できます。
交換手数料などはかかりません。
マイル・ポイント | 交換レート |
ANAのマイル | 100ポイント⇒300マイル |
シンガポール航空クリスフライヤーマイル | 100ポイント⇒300マイル |
アリタリア航空クラブ・ミッレミリアマイル | 200ポイント⇒600マイル |
三井住友VISAデビュープラスカード公式サイト・ご入会はこちら
「三井住友VISAデビュープラスカード」のセキュリティ対策
業界最高水準のセキュリティ対策
カードの不正利用を365日24時間モニタリング
三井住友カードでは業界最高水準の不正検知システムを持っていて、カードが不正利用されていないかどうか365日24時間モニタリングしています。
そして万が一、不審なカード取引の可能性があると判断した場合は、その取引をストップしたり、カード会員へ直接連絡してご本人の利用かを確認したりして、日々カードが不正に使われないように見張っています。
ほぼすべてのクレジットカードにICチップ対応
クレジットカードの磁気ストライプから情報を不正に盗み取ってコピーカードを作るスキミングという犯罪手口があります。
三井住友カードでは、このスキミング対策として発行するほぼすべてのクレジットカードにICチップをつけています。
ICチップは内部の情報を高度に暗号化しているため、非常に安全性が高く、安心してカードを利用できます。
ネットショッピングでもパスワードでの本人認証を行います
三井住友カードでは、ネットショッピングでのセキュリティ対策として「ネットショッピング認証サービス」を行っています。
これは、インターネットの画面上に会員番号や有効期限などのカード券面上にある情報を入力するだけで取引可能にするのではなく、三井住友カードのインターネットサービス「Vpass(ブイパス)」のパスワードを入力して本人認証を行うものです。
このサービスでは、三井住友カード側がパスワード入力画面を表示しているので、ネットショップにパスワードが漏れる心配も全くありません。
海外で盗難にあっても日本語で対応可能
海外でクレジットカードを紛失したり盗難にあってしまった場合でも、コレクトコールで日本の「カード紛失・盗難受付デスク」に電話をすることができます。
「カード紛失・盗難受付デスク」では365日24時間日本語で対応をしているので、すぐにカードを利用できない状態にすることができます。
「三井住友カード会員保障制度」
万が一クレジットカードを誰かに使用されてしまった場合でも「三井住友カード会員保障制度」という制度で補償されます。
補償されるのは、不正利用されたことをカード会社へ届出を行った60日前からの損害についてです。もちろん警察への届け出も必要になります。
なお、暗証番号を利用するサービスの不正利用に関しては補償されない場合があるので、暗証番号の管理には注意が必要です。
海外旅行をサポートする「VJデスク」
三井住友カードでは、「ツーリスト インターナショナル アシスタンス サービス」「JTBグローバルアシスタンス」と提携して、海外56都市に日本語で対応可能な「VJデスク」を開設しています。
もちろん、三井住友VISAデビュープラスカードの会員も「VJデスク」を利用することができます。
これらの「VJデスク」では日本語オペレーターに電話で問い合わせができるだけでなく、気軽に立ち寄ることもできます。(24都市のVJデスクは電話対応のみになります)
現地の最新情報、空港・出入国の案内、ショッピング・免税店・ホテル・レストランなどの情報を入手できる他、レストラン、観劇、コンサート、スポーツ観戦などの予約・手配を行うこともできます。
「VJデスク」のサービス内容
インフォメーションサービス | リザベーションサービス | エマージェンシーサービス |
・都市情報の案内 ・空港案内・出入国案内 ・ホテルの紹介・案内 ・レストランの情報提供 ・オプショナルツアーの案内 ・各種交通機関の案内など |
・ホテル、レストラン、航空券、鉄道、レンタカー、オプショナルツアー、リムジン送迎、観光ガイド等の予約、リコンファーム代行 |
・事故・トラブル時の各種手配&アドバイス ・カード・パスポートなどの紛失・盗難時の手続きの案内 |
「VJデスク」の開設都市
ヨーロッパ | アジア | オセアニア | アメリカ・その他 |
・ロンドン ・パリ ・ニース★ ・ローマ ・ミラノ★ ・フィレンツェ★ ・フランクフルト ・ミュンヘン★ ・ベルリン★ ・ウィーン ・アムステルダム ・バルセロナ ・マドリッド ・リスボン★ ・ブリュッセル★ ・ジュネーブ★ ・グリンデルワルト★ ・チューリヒ★ ・アテネ★ ・コペンハーゲン★ ・イスタンブール★ |
・ソウル ・プサン★ ・台北 ・香港 ・上海 ・北京 ・バンコク ・シンガポール ・クアラルンプール ・ジャカルタ★ ・バリ ・マニラ★ ・セブ ・ホーチミン |
・シドニー ・ゴールドコースト ・ケアンズ ・メルボルン★ ・パース★ ・オークランド ・クライストチャーチ★ |
・ニューヨーク ・サンフランシスコ ・ロサンゼルス ・ラスベガス ・シカゴ★ ・ワシントンDC★ ・オーランド★ ・ホノルル ・グアム ・サイパン ・バンクーバー ・トロント★ ・バンフ★ ・サンパウロ |
※★印の都市は電話対応のみになります。
その他の保険サービス
ショッピング保険が付きます
「三井住友VISAデビュープラスカード」には、最高100万円のショッピング保険が付きます。
補償の対象となるのは「三井住友VISAデビュープラスカード」でクレジット決済して購入した商品で、購入した商品の破損・盗難による損害を、購入日およびご購入日の翌日から90日間補償します。
なお、海外ではカードの1回払いでも補償の対象となりますが、国内ではリボ払い・分割払い(3回以上)の利用のみ対象となります。
三井住友VISAデビュープラスカードのデメリット
三井住友VISAデビュープラスカードにデメリットとがあるとすれば、クレジットカード一体型の「iD」が選べない、顔写真付きのカードが作成できないといった、他の三井住友VISAカードには備わっているサービスが受けられないということでしょか。
また、海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険が付帯しないこともデメリットと言えるかもしれません。
しかし、18歳~25歳専用年会費無料のプロパーカードで、「ポイント2倍」や「プライムゴールド」への自動更新サービスといった魅力的な特典があるので、ここはデメリットに関しては目をつぶっても良いのではないでしょうか。
海外旅行傷害保険が付帯しないのは海外旅行好きな人にとっては残念ですが、世の中には海外旅行好きの人が愛用している手数料無料で充実した海外旅行保険付きのクレジットカードもあります。
サブカードとしてそのようなカードを準備するか、任意の海外旅行保険に加入するのも一つの方法です。
カードで準備する場合には、年会費が無料で海外旅行保険が充実している、エポスカード・ジャックス横浜インビテーションカードがおすすめです。
三井住友VISAカードでも、年会費実質無料の「三井住友VISAクラシックカードA」、「三井住友VISAアミティエカード」には「使える」海外旅行傷害保険が付帯しています。
「三井住友VISAクラシックカードA」については、次の記事で詳細にご紹介しています。
「三井住友VISAアミティエカード」については、次の記事で詳細にご紹介しています。
手数料無料で「使える」海外旅行保険が付帯したクレジットカードについては次の記事にまとめています。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「三井住友VISAデビュープラスカード」は三井住友カードが発行するプロパーカードです。
18歳から25歳限定の若者向けカードで、ワールドポイントが2倍、26歳以降のカード更新時に「三井住友VISAプライムゴールドカード」に自動ランクアップするという特典が魅力です。
通常ステータス性があるプロパーカードのポント還元率は0.5%程度なので、ステータス性と還元率が両立した貴重なカードです。
他に流通系のカードを持っていたとしても、このようなプロパーカードをお財布の中に1枚入れておくことも社会人として必要です。
この記事がみなさんのお役に立てばうれしいです。
三井住友VISAデビュープラスカード公式サイト・ご入会はこちら
