
By: Makoto Nakashima
前回、「ルックJTB」の赤パンフレットなどに掲載されているツアーに参加すると、成田空港・羽田空港の航空会社ラウンジが無料で使えるという記事を書きました。
前回の記事はこちらです。「エコノミークラスの乗客でも空港のラウンジが使える海外ツアーがあった!」
どうせなら、帰りの空港でも無料でラウンジが使えたら良いのにと思っていたら、帰りにもラウンジが使える海外ツアーがありました。
その海外ツアーは、同じく「ルックJTB」の赤パンフレットに掲載されている「グアムツアー」です。
なんと、JTBは2014年4月にグアム国際空港内に「ルックJTB」専用プレミアムラウンジを開設していたのです。
これにより、「ルックJTB」の赤パンフレットなどのラウンジ利用対象のツアーに参加すると、エコノミークラスの乗客でも往復ともに空港のラウンジが利用できることになります。
海外ツアーのサービスもここまで来たか!という感じですね。
今回は、グアム国際空港の、「ルックJTB」専用のプレミアムラウンジをご紹介します。
※2016年のツアーでも「ルックJTBプレミアムラウンジ」のサービスは継続されています。
目次
グアム国際空港の「ルックJTB」専用プレミアムラウンジ
利用できるのは「ルックJTB」の赤パンフレットなどのツアー
クアム国際空港にある「ルックJTB」専用プレミアムラウンジは、2014年4月1日に開設されました。
このラウンジが利用できるのは、「ルックJTB」の赤パンフレト、「ルックJTB」のリゾートパンフレット(濃いブルーの表紙)、「ルックJTB」の海外ウェディングパンフレットに掲載されているツアーで、最終宿泊地がグアムとなる全コースの参加者です。
エコノミークラスと上級エコノミークラス、デルタ航空のビジネスクラスに搭乗する人が利用できます。
帰りの便で、日本航空・ユナイテッド航空のビジネスクラスを利用する方は、それぞれの航空会社のラウンジを利用します。
※デルタ航空のビジネスクラスは、2015年1月5日からデルタ航空スカイラウンジが利用できなくなりました。こちらの記事をご覧下さい。
グアムが最終宿泊地になるツアーでも、家族旅行を対象にした「水色のパンフレット」、季節に応じたお得な旅が掲載されている「黄色のパンフレット」などに掲載されているツアーは、ラウンジ利用の対象にならないので、注意が必要です。
JTBプレミアムラウンジの場所は西側コンコースの出発ロビー

By: vitalsine
「ルックJTB」専用プレミアムラウンジは、西側コンコースの出発ロビーにあります。
7番ゲートの向かい側に、JALなどのビジネスクラス搭乗者が利用できる「サガンビスタラウンジ」があるのですが、その隣になります。
ラウンジの席数は70席。
ラウンジの営業時間は、0:30~10:00 13:00~17:00です。
ラウンジを利用できるクーポンは、帰国する際にグアム空港の「ルックJTB」係員から受け取ります。
営業時間が限られているので、UA196便など、グアムを12:00前後に出発するフライトに搭乗する場合には、利用できないことがあるようです。
利用できるサービスは、ドリンク、軽食、無料Wi-Fi

By: MIKI Yoshihito
「ルックJTB」専用プレミアムラウンジでは、ビール・ワイン・コーヒー・紅茶などのドリンクと、おつまみ・サンドイッチ・フルーツなどが提供されます。
また、日本語の新聞・雑誌が用意されているほか、無料でWi-Fiが利用できます。
ラウンジ利用可能なグアムツアーの申込み方法
JTB店頭にあるパンフレットやデジタルパンフレットで対象のツアーを確認
空港ラウンジが利用できるグアムツアーは、JTBの各支店やJTBの海外ツアーを取り扱っている旅行代理店にある「ルックJTB」のパンフレットに掲載されています。
近くにJTBの支店が無い場合には、JTBのサイトで「デジタルパンフレット」を見ることができます。
デジタルパンフレットを使えば、店頭に置いてあるパンフレットを、WEB上で見ることができるので、とても便利です。
店頭またはWEB画面から海外ツアーの申込みを行う
グアムツアーへの参加申し込みは、JTBの各支店や提携旅行代理店で行えます。
近くにJTBの支店がない場合には、WEBからでもツアーの申し込みが行えます。
まず、JTBの「海外ツアー」のページで、ラウンジ利用可能な海外ツアーを検索します。
参加するツアーが決まったら、WEB画面から申込みを行います。
旅行代金の決済はクレジットカードで行います。私も何度かWEB上でJTBのツアーに申し込んでいます。とても便利で助かっています。
JTBのWEBサイトでラウンジ利用可能な海外ツアーを検索する方法は、こちら記事をご覧下さい。
「エコノミークラスの乗客でも空港のラウンジが使える海外ツアーがあった!」
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「ルックJTB」のグアムツアーでは、エコノミークラスの乗客でも往復空港のラウンジが利用できるサービスを始めました。
赤パンフレットなどのツアーに限られますが、旅の始まりと旅の終わりに、空港で軽い飲食をしながらのんびりと時間を過ごすことができます。
ご夫婦での旅行を計画されている方や、充実した旅行を楽しみたいと考えている方は、検討してみては如何でしょうか。
この記事がみなさんのお役に立てばうれしいです。