JALカードでは、無料で国内外の空港ラウンジを利用することができるクレジットカードも取り揃えています。
普通カードでは、JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」で、国内28空港とホノルルのラウンジが利用可能です。
JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」は、6,600円(税込)の年会費でゴールドカードと同等のサービスを受けることができる優秀なカードです。
「JAL CLUB-Aゴールドカード」では、8種類の全てのカードで国内28空港とホノルルのラウンジを利用することができます。
JALダイナースカードでは、国内28空港に加えてダイナースクラブが独自に展開する約600か所の海外空港ラウンジサービスを利用することもできます。
2種類ある「JALプラチナカード」では、国内28空港の他に海外1,000か所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」のプレステージ会員に年会費無料で登録することもできます。
今回の記事では、無料で空港ラウンジサービスを利用することができるJALカードをご紹介します。
※JALカードでは「サクララウンジ」を利用することはできません。
目次
JALカードの種類・ブランド・年会費
まず最初に、JALカードの種類・ブランド・年会費・提携先ついて簡単にご紹介します。
JALカードのグレードは4種類
JALカードのグレードは次の4種類に分かれています。
- 普通カード
- CLUB-Aカード
- CLUB-Aゴールドカード
- プラチナカード
提携しているブランドは、「普通カード」では「VISA」「Master」「JCB」の他、年会費は高くなりますが「アメリカンエキスプレス」も選べます。
「CLUB-Aゴールドカード」では「VISA」「Master」「JCB」の他、「ダイナース」「アメリカンエキスプレス」も選べます。
「プラチナカード」は「JCB」と「アメリカンエキスプレス」のみになります。
カードの種類 | 普通カード![]() |
CLUB-Aカード![]() |
CLUB-Aゴールド![]() |
プラチナカード![]() |
VISA・Master・JCB 本会員年会費(税込) | 2,200円 入会後1年間無料 |
11,000円 | 17,600円 | 34,100円 (JCBのみ) |
VISA・Master・JCB 家族会員年会費(税込) | 1,100円 入会後1年間無料 |
3,850円 | 8,800円 | 17,050円 (JCBのみ) |
AMEX 本会員年会費(税込) | 6,600円 | - | 20,900円 | 34,100円 |
AMEX 家族会員年会費(税込) | 2.750円 | - | 8,800円 | 17,050円 | ダイナース 本会員年会費(税込) | - | - | 30,800円 | - |
ダイナース 家族会員年会費(税込) | - | - | 9,900円 | - |
JALカードの提携カード会社
JALカードでは、カードの名称・ブランドによって提携カード会社が異なります。
JALカードは、JR東日本・東急電鉄・小田急電鉄といった鉄道会社との提携カードも展開していることも特徴的です。
カードの名称・ブランド | 提携カード会社 |
JAL JCBカード | 株式会社JCB |
JAL VISAカード | 三菱UFJニコス株式会社 |
JAL Mastercard | 三菱UFJニコス株式会社 |
JALカード Suica | 株式会社ビューカード 東日本旅客鉄道株式会社 |
JALカード TOKYU POINT ClubQ | 東京急行電鉄株式会社 株式会社東急百貨店 東急カード株式会社 三菱UFJニコス株式会社 |
JALカード OPクレジット | 小田急電鉄株式会社 株式会社ジェーシービー |
JAL アメリカン・エキスプレス・カード | 三菱UFJニコス株式会社 |
JAL ダイナースカード | 三井住友トラストクラブ株式会社 |
空港ラウンジが利用できるJALカード
「JAL 普通カード」で空港ラウンジを利用できるのはJALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」だけです。
「JAL CLUB-Aカード」には、空港ラウンジを利用できるカードはありません。
「JAL CLUB-Aゴールドカード」は、全てのカードで空港ラウンジが利用できます。その中でも、「JALダイナースカード」だけは、海外600か所の空港ラウンジを利用することができます。
「JAL プラチナカード」は、2種類のカードともに空港ラウンジを利用することができます。
また、両カードともに無料で海外1,000以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティオパス」のプレステージ会員に登録することができます。
カードの種類 | 普通カード![]() |
CLUB-Aカード![]() |
CLUB-Aゴールド![]() |
プラチナカード![]() |
JAL JCBカード | なし | なし | 国内28空港 海外:ホノルル |
国内28空港 海外1,000か所 (プライオリティパス) |
JAL Mastercard | なし | なし | 国内28空港 海外:ホノルル |
- | JAL VISAカード | なし | なし | 国内28空港 海外:ホノルル |
- | JALカードSuica(JCB) | なし | なし | - | - | JALカードTOKYU POINT ClibQ Mastercard | なし | なし | 国内28空港 海外:ホノルル |
- | JALカードTOKYU POINT ClibQ Visaカード | なし | なし | 国内28空港 海外:ホノルル |
- | JALカード OPクレジット(JCB) | なし | なし | 国内28空港 海外:ホノルル |
- | JAL アメリカンエキスプレスカード | 国内28空港 海外:ホノルル |
- | 国内28空港 海外:ホノルル |
国内28空港 海外1,000か所 (プライオリティパス) |
JAL ダイナースカード | - | - | 国内28空港 海外600か所 (ダイナースクラブ) |
- |
利用できる空港ラウンジ・利用可能対象者などは、カードの種類やブランドによって微妙に異なります。
そこで、カードの種類ごとに利用できる空港ラウンジ・利用可能対象者などをご紹介したいと思います。
無料で空港ラウンジを利用できる「普通カード」
JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」
JAL「普通カード」では、JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」だけが無料で空港ラウンジを利用することができます。
他の「普通カード」の年会費は2,200円(税込)なのに、JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」の年会費は6,600円(税込)。
これはJALカードのサービスに加えて、空港ラウンジサービスを含む「MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード」のサービスを受けることができるからです。
- 国内空港:28空港
- 海外空港:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
- 利用対象者:カード会員・家族会員の他、同伴者1名まで無料
「MUFGカードアメリカン・エキスプレス・カード」では、国内にある28の空港、海外ではホノルルにあるダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジと提携しています。
JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」のラウンジサービスの優れているところは、カード会員・家族会員だけではなくて同伴者も1名まで無料で利用できることです。
ご夫婦やカップルで旅行される時でも、ご夫婦やカップルのどちらかがJALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」を保有していれば、二人とも無料でラウンジを利用することができます。
JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」で利用できる空港ラウンジ
JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」で利用できる空港ラウンジは、ゴールドカードの会員などが利用できるいわゆる「カードラウンジ」になります。
JALの「サクララウンジ」など、航空会社が運営するラウンジは利用することはできません。
エリア | 空港 | ラウンジ |
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ・ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE(3F) | |
関東・甲信越 | 成田国際空港第1ターミナル | IASS Executive lounge1 |
成田国際空港第2ターミナル | IASS Executive lounge2 | |
羽田空港第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH・SOUTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港第2旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港国際線旅客ターミナル | SKY LOUNGE・SKY LOUNGE ANNEX | |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
中部・北陸 | 中部国際空港 | プレミアムラウウジセントレア 第2プレミアムラウウジセントレア |
富山空港 | ラウンジらいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 関西国際空港 | カードメンバーズラウウジ六甲・金剛・比叡・アネックス六甲 |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ「もみじ」 | |
米子空港 | ラウンジDAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ・スカイラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ「ヴォルティス」 | |
九州・沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME ラウンジTIMEインターナショナル |
|
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | |
大分空港 | ラウンジくにさき | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル) | IASS HAWAII LOUNGE |
JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」に関しては、次の記事で詳細にご紹介しています。
「CLUB-Aゴールドカード」で利用できる空港ラウンジ
JAL「CLUB-Aゴールドカード」は8種類。
この8種類全てのカードで、提携カード会社が展開している空港ラウンジサービスを利用することができます。
ただし、カードのブランドによって利用できる空港ラウンジサービスの内容が微妙に異なるので注意が必要です。
カードのブランドごとに受けられる空港ラウンジサービスのポイントは次のとおりです。
- 国内空港:28空港
- 海外空港:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
- 利用対象者:カード会員・家族会員のみ無料
- 国内空港:28空港
- 海外空港:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
- 利用対象者:カード会員・家族会員の他、同伴者1名まで無料
- 国内空港:28空港
- 海外空港:約600か所
- 利用対象者:カード会員・家族会員のみ無料
JALカード「CLUB-Aゴールドカード」(JCB・VISA・Mastercard)
「JALカード TOKYU POINT ClubQ」と「JALカード OPクレジット」を含むVISA・Mastercard・JCBブランドのJALカード「CLUB-Aゴールドカード」(JCB・VISA・Mastercard)では、国内28空港・ホノルル国際空港のラウンジを利用することができます。
空港ラウンジを無料で利用できるのは本会員と家族会員です。同伴者は有料となります。
- 国内空港:28空港
- 海外空港:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
- 利用対象者:カード会員・家族会員のみ無料
JALカード「CLUB-Aゴールドカード」(JCB・VISA・Mastercard)で利用できる空港ラウンジ
VISA・Mastercard・JCBの「JAL CLUB-Aゴールドカード」で利用できる空港ラウンジは、ゴールドカードの会員などが利用できるいわゆる「カードラウンジ」になります。
JALの「サクララウンジ」など、航空会社が運営するラウンジは利用することはできません。
「VISA・Mastercard」と「JCBカード」とでは提携カード会社が異なるのですが、利用することができる空港ラウンジは「中部国際空港」を除き同じラウンジになります。
エリア | 空港 | ラウンジ |
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ・ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE(3F) | |
関東・甲信越 | 成田国際空港第1ターミナル | IASS Executive lounge1 |
成田国際空港第2ターミナル | IASS Executive lounge2 | |
羽田空港第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH・SOUTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港第2旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港国際線旅客ターミナル | SKY LOUNGE・SKY LOUNGE ANNEX | |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
中部・北陸 | 中部国際空港 | プレミアムラウウジセントレア 第2プレミアムラウウジセントレア(VISA・Mastercardのみ) |
富山空港 | ラウンジらいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 関西国際空港 | カードメンバーズラウウジ六甲・金剛・比叡・アネックス六甲 |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ「もみじ」 | |
米子空港 | ラウンジDAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ・スカイラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ「ヴォルティス」 | |
九州・沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME ラウンジTIMEインターナショナル |
|
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | |
大分空港 | ラウンジくにさき | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル) | IASS HAWAII LOUNGE |
JALカード「CLUB-Aゴールドカード」(JCB・VISA・Mastercard)に関しては、次の記事で詳細にご紹介しています。
JALアメリカン・エキスプレス・カード「CLUB-Aゴールドカード」
JALアメリカン・エキスプレス・カード「CLUB-Aゴールドカード」で利用できる空港ラウンジは、他のCLUB-Aゴールドカードとほぼ同じなのですが、カード会員本人・家族会員だけではなく同伴者も1名まで無料で利用することができます。
- 国内空港:28空港
- 海外空港:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
- 利用対象者:カード会員・家族会員の他、同伴者1名まで無料
ご夫婦やカップルで旅行される時でも、ご夫婦やカップルのどちらかがJALアメリカン・エキスプレス・カード「CLUB-Aゴールドカード」を保有していれば、二人とも無料でラウンジを利用することができます。
JALアメリカン・エキスプレス・カード「CLUB-Aゴールドカード」で利用できる空港ラウンジ
JALアメリカン・エキスプレス・カード「CLUB-Aゴールドカード」で利用できる空港ラウンジは、普通カードのJALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」と同じになります。
JALの「サクララウンジ」など、航空会社が運営するラウンジは利用することはできません。
エリア | 空港 | ラウンジ |
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ・ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE(3F) | |
関東・甲信越 | 成田国際空港第1ターミナル | IASS Executive lounge1 |
成田国際空港第2ターミナル | IASS Executive lounge2 | |
羽田空港第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH・SOUTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港第2旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港国際線旅客ターミナル | SKY LOUNGE・SKY LOUNGE ANNEX | |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
中部・北陸 | 中部国際空港 | プレミアムラウウジセントレア 第2プレミアムラウウジセントレア |
富山空港 | ラウンジらいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 関西国際空港 | カードメンバーズラウウジ六甲・金剛・比叡・アネックス六甲 |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ「もみじ」 | |
米子空港 | ラウンジDAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ・スカイラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ「ヴォルティス」 | |
九州・沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME ラウンジTIMEインターナショナル |
|
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | |
大分空港 | ラウンジくにさき | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル) | IASS HAWAII LOUNGE |
JALアメリカン・エキスプレス・カード「CLUB-Aゴールドカード」については、次の記事で詳細にご紹介しています。
JALダイナースカード
JALダイナースカードでは、ダイナースクラブが提携する国内28空港・海外約600か所の空港ラウンジを利用することができます。
空港ラウンジは本会員の他に家族会員も無料で利用できます。同伴者は有料となります。
- 国内空港:28空港
- 海外空港:約600か所
- 利用対象者:カード会員・家族会員のみ無料
JALダイナースカードで利用できる空港ラウンジ
JALダイナースカードでは、ゴールドカードの会員などが利用できるいわゆる「カードラウンジ」の他に、一部ではありますが航空会社が運営するラウンジも利用することができます。
日本国内では、成田国際空港第1ターミナル・中部国際空港・関西国際空港・福岡空港で、大韓航空の「KALラウンジ」を利用することができます。
海外では、約600か所の空港ラウンジを利用することができます。
エリア | 空港 | ラウンジ |
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ・ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE | |
関東・甲信越 | 成田国際空港第1ターミナル | ビジネス&トラベルサポートセンター内ラウンジ KAL Business Class Lounge IASS Executive Lounge |
成田国際空港第2ターミナル | T.E.Iラウンジ IASS Executive lounge2 |
|
羽田空港第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH・SOUTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港第2旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港国際線旅客ターミナル | SKY LOUNGE・SKY LOUNGE ANNEX | |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
中部・北陸 | 中部国際空港 | プレミアムラウウジセントレア KAL Lounge |
富山空港 | ラウンジらいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 関西国際空港 | カードメンバーズラウウジ六甲・金剛・比叡・アネックス六甲 KAL Business Class Lounge |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ「もみじ」 | |
米子空港 | ラウンジ大山 | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ・スカイラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ「ヴォルティス」 | |
九州・沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME ラウンジTIMEインターナショナル KAL Lounge |
|
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | |
大分空港 | ラウンジくにさき | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
海外 | 約600か所 | こちらで確認できます |
JALダイナースカードについては、次の記事で詳細にご紹介しています。
「プラチナカード」で利用できる空港ラウンジ
JALカードが発行しているプラチナカードは、JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」とJAL・JCBカード「プラチナ」の2種類です。
この2種類のプラチナカード会員は、国内28空港のラウンジと、海外ではダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)のラウンジを利用することができます。
ラウンジは、カード本会員と家族会員の他同伴者も1名まで無料で利用することができます。
さらに、別途申し込みが必要になりますが、世界500都市1,000か所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」のプレステージ会員に登録することができます。
この「プライオリティパス」のプレステージ会員の年会費は通常429USD(約47,190円)かかりますが、JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」とJAL・JCBカード「プラチナ」の会員は年会費無料で登録することができます。
なお、JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」は本会員・家族会員ともに「プライオリティパス」に申込みができますが、JAL・JCBカード「プラチナ」は本会員しか「プライオリティパス」に申込みができません。
2種類のカードで受けられる空港ラウンジサービスのポイントは次のとおりです。
- 国内空港:28空港
- 海外空港:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
- 利用対象者:カード会員・家族会員の他、同伴者1名まで無料
※別途プライオリティパスに申込むことで海外1,000以上の空港ラウンジを無料で利用可能。(本会員・家族会員とも申込み可能です。)
- 国内空港:28空港
- 海外空港:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
- 利用対象者:カード会員・家族会員他、同伴者1名まで無料
※別途プライオリティパスに申込むことで海外1,000以上の空港ラウンジを無料で利用可能。(本会員のみで家族会員は申込みできません。)
JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」
JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」では、国内28空港のラウンジ、海外ではダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)のラウンジを利用することができます。
これらのラウンジは、カード会員本人・家族会員だけではなくて同伴者も1名まで無料で利用することができます。
- 国内空港:28空港
- 海外空港:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
- 利用対象者:カード会員・家族会員の他、同伴者1名まで無料
- プライオリティぱす:プレステージ会員(本会員・家族会)」
ご夫婦やカップルで旅行される時でも、ご夫婦やカップルのどちらかがJALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」を保有していれば、二人とも無料でラウンジを利用することができます。
さらに、JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」の本会員・家族会員は、世界500都市1,000か所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」のプレステージ会員に登録することができます。
この「プライオリティパス」のプレステージ会員の年会費は通常429USD(約47,190円)かかりますが、JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」の本会員・家族会員は年会費無料で登録することができます。
「プライオリティパス」のプレステージ会員でも、同伴者の利用は有料(1回32USD(約3,520円))となります。
本会員・家族会員ともに「プライオリティパス」を発行しておけば、ご夫婦で海外旅行をする場合でも二人で安心してラウンジを利用することができます。
JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」で利用できる空港ラウンジ
JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」で利用できる空港ラウンジは、「普通カード」「CLUB-Aカード」の「JALアメリカン・エキスプレス・カード」と同じです。
この他に、「プライオリティパス」のプレステージ会員に登録することで、世界中130ヶ国、500都市、1,000か所以上の空港ラウンジを利用することができます。
利用できる空港ラウンジは「プライオリティパス」のホームページで検索できます。
エリア | 空港 | ラウンジ |
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ・ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE(3F) | |
関東・甲信越 | 成田国際空港第1ターミナル | IASS Executive lounge1 |
成田国際空港第2ターミナル | IASS Executive lounge2 | |
羽田空港第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH・SOUTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港第2旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港国際線旅客ターミナル | SKY LOUNGE・SKY LOUNGE ANNEX | |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
中部・北陸 | 中部国際空港 | プレミアムラウウジセントレア 第2プレミアムラウウジセントレア |
富山空港 | ラウンジらいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 関西国際空港 | カードメンバーズラウウジ六甲・金剛・比叡・アネックス六甲 |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ「もみじ」 | |
米子空港 | ラウンジDAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ・スカイラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ「ヴォルティス」 | |
九州・沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME ラウンジTIMEインターナショナル |
|
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | |
大分空港 | ラウンジくにさき | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル) | IASS HAWAII LOUNGE |
プライオリティパス約1,000か所 |
JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」については、次の記事で詳細にご紹介しています。
JAL・JCBカード「プラチナ」
JAL・JCBカード「プラチナ」では、国内28空港のラウンジ、海外ではダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)のラウンジを利用することができます。
これらのラウンジは、カード会員本人・家族会員だけではなくて同伴者も1名まで無料で利用することができます。
- 国内空港:28空港
- 海外空港:ホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
- 利用対象者:カード会員・家族会員の他、同伴者1名まで無料
- プライオリティパス:プレステージ会員(本会員のみ)
ご夫婦やカップルで旅行される時でも、ご夫婦やカップルのどちらかがJAL・JCBカード「プラチナ」を保有していれば、二人とも無料でラウンジを利用することができます。
さらに、JAL・JCBカード「プラチナ」の本会員は、世界500都市1,000か所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」のプレステージ会員に登録することができます。
この「プライオリティパス」のプレステージ会員の年会費は通常429USD(約47,190円)かかりますが、JAL・JCBカード「プラチナ」の本会員は無料で登録することができます。
残念ながら家族会員は「プライオリティパス」に登録ができませんが、プレステージ会員の同伴者は1回32USD(約3,520円)で空港ラウンジをすることができます。
JAL・JCBカード「プラチナ」で利用できる空港ラウンジ
JAL・JCBカード「プラチナ」で利用することができる空港ラウンジは、JCB CLUB-Aゴールドカードと同じラウンジになります。
この他に、「プライオリティパス」のプレステージ会員に登録することで、世界中130ヶ国、500都市、1,000か所以上の空港ラウンジを利用することができます。
利用できる空港ラウンジは「プライオリティパス」のホームページで検索できます。
エリア | 空港 | ラウンジ |
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ・ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE(3F) | |
関東・甲信越 | 成田国際空港第1ターミナル | IASS Executive lounge1 |
成田国際空港第2ターミナル | IASS Executive lounge2 | |
羽田空港第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH・SOUTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港第2旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH エアポートラウンジ |
|
羽田空港国際線旅客ターミナル | SKY LOUNGE・SKY LOUNGE ANNEX | |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
中部・北陸 | 中部国際空港 | プレミアムラウウジセントレア |
富山空港 | ラウンジらいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 関西国際空港 | カードメンバーズラウウジ六甲・金剛・比叡・アネックス六甲 |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ「もみじ」 | |
米子空港 | ラウンジDAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ・スカイラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ「ヴォルティス」 | |
九州・沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME ラウンジTIMEインターナショナル |
|
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | |
大分空港 | ラウンジくにさき | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル) | IASS HAWAII LOUNGE |
プライオリティパス約1,000か所 | プライオリティパス |
JAL・JCBカード「プラチナ」については、次の記事で詳細にご紹介しています。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
JALカードで「空港ラウンジ」をお得に利用する場合には、次のカードがおすすめになります。
【お得に「国内空港」のラウンジを利用したい場合】
JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」
会費6,600円(税込)の普通カードでありながら、通常はゴールドカード会員でしか無料で利用できない国内28空港のラウンジを、無料で利用することができます。
しかも同伴者1名まで無料で利用することができ、これはカード会員本人しか利用できない一般のゴールドカードよりも条件が優れています。
【お得に「海外空港」のラウンジを利用したい場合】
JALダイナースカード
会費は30,800円(税込)と他の「CLUB-Aゴールドカード」よりも高額になりますが、ダイナースクラブが独自に展開している海外空港ラウンジサービスを利用可能です。
国内外の空港ラウンジは本会員・家族会員ともに利用できます。本会員+家族会員の会費は、プラチナカードよりもお得になります。
【お得にプライオリティパスを利用したい場合】
JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」
会費は本会員34,100円(税込)家族会員17,050円(税込)と高額になりますが、本会員・家族会員ともに「プライオリティパス」のプレステージ会員に年会費無料で登録することができます。
この記事がみなさんのお役に立てばうれしいです。
「JALカード」一覧
JAL JCBカード「プラチナ」 | |||
![]() |
年会費 34,100円(税込) |
詳細記事はこちら | 公式サイトはこちら |
JALアメリカン・エキスプレス・カード「プラチナ」 | |||
![]() |
年会費 34,100円(税込) |
詳細記事はこちら | 公式サイトはこちら |
JALダイナースカード | |||
![]() |
年会費 30,800円(税込) |
詳細記事はこちら | 公式サイトはこちら |
JALアメリカン・エキスプレス・カード「CLUB-Aゴールドカード」 | |||
![]() |
年会費 20,900円(税込) |
詳細記事はこちら | 公式サイトはこちら |
JALカード「CLUB-Aゴールドカード」(JCB・VISA・Mastercard) | |||
![]() |
年会費 17,600円(税込) |
詳細記事はこちら | 公式サイトはこちら |
JALカード「CLUB-Aカード」 | |||
![]() |
年会費 11,000円(税込) |
詳細記事はこちら | 公式サイトはこちら |
JALアメリカン・エキスプレス・カード「普通カード」 | |||
![]() |
年会費 6,600円(税込) |
詳細記事はこちら | 公式サイトはこちら |
JALカード「普通カード」(JCB・VISA・Mastercard) | |||
![]() |
年会費 2,200円(税込) (初年度無料) |
詳細記事はこちら | 公式サイトはこちら |