ANAマイレージクラブの会員になってANAグループ便を利用すると、搭乗したクラスや距離、航空券の種類に応じでマイルが貯まります。
さらに「ANAカード」を持っていると、「フライトで貯まるボーナスマイル」「カード決済で貯まるショッピングマイル」が貯まります。
こうして貯めたマイルは「ANAグループの特典航空券」や「ANA SKY コイン」に交換して次の旅行に使うことができます。
でも、ANAのホームページを見ても、特典航空券に交換できるマイル数が書かれているページまでたどり着くのはなかなか大変ですよね。
そこで、今回の記事では「ANAカード」で貯めたマイルの使い方について取りまとめてみましたので、「ANAカード」選びの参考にしてください。
目次
貯まったJALマイルの使い方
貯まったANAのマイルは次の方法で使うことができます。
- ANA国内線の特典航空券に交換する
- ANA国際線の特典航空券に交換する
- ANAマイレージクラブ提携航空会社航空券と交換する
- 航空券やツアー購入に使える「ANA SKY コイン」に交換する
- ANA国際線の座席のアップグレードを行う
- スターアライアンス国際線の座席のアップグレードを行う
- 提携先の商品やポイントに交換する
- 「ANAショッピングポイント」に交換してショッピングに利用する
ANA国内線の特典航空券に交換する
国内線特典航空券に必要なマイル数(片道)
ローシーズンには、片道5,000マイルから特典航空券に交換ができます。
片道: 1区間の距離 |
対象路線 | 必要マイル数 片道1区間 |
|
0~300 マイル区間 |
東京 | 秋田、庄内、仙台、新潟、大島、八丈島、富山、小松、能登、名古屋、大阪 | L:5,000 R:6,000 H:7,500 |
大阪 | 萩・石見、松山、高知、福岡、大分、熊本、宮崎 | ||
名古屋 | 新潟、松山 | ||
札幌 | 利尻、稚内、女満別、根室中標津、オホーツク紋別、釧路、函館、青森、秋田 | ||
仙台 | 小松 | ||
福岡 | 対馬、五島福江、宮崎 | ||
長崎 | 壱岐、五島福江、対馬 | ||
沖縄 | 宮古、石垣 | ||
301~800 マイル区間 |
(上記・下記以外の往復同区間旅程) | L:6,000 R:7,500 H:9,000 |
|
800~1,000 マイル区間 |
東京 | 沖縄 | L:7,000 R:9,000 H:10,500 |
大阪 | 石垣 | ||
大阪 | 宮古 | ||
静岡 | 沖縄 | ||
名古屋 | 沖縄 | ||
名古屋 | 宮古 | ||
札幌 | 福岡 | ||
1,001~2,000 マイル区間 |
東京 | 石垣 | L:8,500 R:10,000 H:11,500 |
東京 | 宮古 | ||
名古屋 | 石垣 | ||
札幌 | 沖縄 | ||
沖縄 | 仙台、新潟 |
【2018年シーズンチャート】
- 「L」ローシーズン:1/8~2/28、4/1~4/26、12/1~12/21
- 「R」レギュラーシーズン:3/1~3/15、5/7~8/9、8/21~11/30
- 「H」ハイシーズン:1/1~1/7、3/16~3/31、4/27~5/6、8/10~8/20、12/22~12/31
【2019年シーズンチャート】
- 「L」ローシーズン:1/6~2/28、4/1~4/25、12/1~12/20
- 「R」レギュラーシーズン:3/1~3/14、5/7~7/31、8/26~11/30
- 「H」ハイシーズン:1/1~1/5、3/15~3/31、4/26~5/6、8/1~8/25、12/21~12/31
ANA国際線の特典航空券に交換する
国際線特典航空券に必要なマイル数(往復)
ローシーズンには、往復12,000マイルから特典航空券に交換ができます。
エリア | クラス | ローシーズン | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
韓国 | エコノミークラス | 12,000 | 15,000 | 18,000 |
ビジネスクラス | 25,000 | 30,000 | 33,000 | |
ファーストクラス | ― | ― | ― | |
アジア1 | エコノミークラス | 17,000 | 20,000 | 23,000 |
ビジネスクラス | 35,000 | 40,000 | 43,000 | |
ファーストクラス | ― | ― | ― | |
アジア2 | エコノミークラス | 30,000 | 35,000 | 38,000 |
ビジネスクラス | 55,000 | 60,000 | 63,000 | |
ファーストクラス | 105,000 | 105,000 | 114,000 | |
ハワイ | エコノミークラス | 35,000 | 40,000 | 43,000 |
ビジネスクラス | 60,000 | 65,000 | 68,000 | |
ファーストクラス | ― | ― | ― | |
北米 | エコノミークラス | 40,000 | 50,000 | 55,000 |
ビジネスクラス | 75,000 | 85,000 | 90,000 | |
ファーストクラス | 150,000 | 150.000 | 165.000 | |
欧州 | エコノミークラス | 45,000 | 55,000 | 60,000 |
ビジネスクラス | 80,000 | 90,000 | 95,000 | |
ファーストクラス | 165,000 | 165,000 | 180,000 | |
オセアニア | エコノミークラス | 37,000 | 45,000 | 50,000 |
ビジネスクラス | 65,000 | 75,000 | 80,000 | |
ファーストクラス | ― | ― | ― |
国際線特典航空券エリアと都市の設定
エリア | 都市名 |
韓国 | ソウル |
アジア1 | 北京、 大連、 瀋陽、 青島、 上海、 杭州、 広州、 厦門、 成都、 武漢、 香港、 台北、 マニラ |
アジア2 | シンガポール、 バンコク、 ホーチミン、 ヤンゴン、 ジャカルタ、 ムンバイ、 デリー、 ハノイ、 クアラルンプール、 プノンペン |
ハワイ | ホノルル |
北米 | ロサンゼルス、 サンフランシスコ、 シアトル、 サンノゼ、 ワシントン、 ニューヨーク、 シカゴ、 ヒューストン、 バンクーバー、 メキシコシティ |
欧州 | ロンドン、 パリ、 フランクフルト、 ミュンヘン、 デュッセルドルフ、 ブリュッセル |
オセアニア | シドニー |
エリア別シーズンチャート
韓国、アジア1、アジア2
【2018年シーズンチャート】
- 「L」ローシーズン:1/8~1/31、4/1~4/25、5/8~6/30、12/1~12/20
- 「R」レギュラーシーズン:2/1~3/31、7/1~8/2、8/21~11/30
- 「H」ハイシーズン:1/1~1/7、4/26~5/7、8/3~8/20、12/21~12/31
【2019年シーズンチャート】
- 「L」ローシーズン:1/7~1/25、4/1~4/25、5/8~6/30、12/1~12/19
- 「R」レギュラーシーズン:1/26~3/31、7/1~8/1、8/20~11/30
- 「H」ハイシーズン:1/1~1/6、4/26~5/7、8/2~8/19、12/20~12/31
ハワイ、オセアニア
【2018年シーズンチャート】
- 「L」ローシーズン:1/8~2/28、4/1~4/25、5/8~5/31
- 「R」レギュラーシーズン:3/1~3/31、6/1~7/26、8/21~12/20
- 「H」ハイシーズン:1/1~1/7、4/26~5/7、7/27~8/20、12/21~12/31
【2019年シーズンチャート】
- 「L」ローシーズン:1/7~2/28、4/1~4/25、5/8~5/31
- 「R」レギュラーシーズン:3/1~3/31、6/1~7/24、8/20~12/17
- 「H」ハイシーズン:1/1~1/6、4/26~5/7、7/25~8/19、12/18~12/31
北米、欧州
【2018年シーズンチャート】
- 「L」ローシーズン:1/8~2/28、4/1~4/25
- 「R」レギュラーシーズン:3/1~3/31、5/8~7/25、8/21~12/18
- 「H」ハイシーズン:1/1~1/7、4/26~5/7、7/26~8/20、12/19~12/31
【2019年シーズンチャート】
- 「L」ローシーズン:1/7~2/28、4/1~4/25
- 「R」レギュラーシーズン:3/1~3/31、5/8~7/24、8/20~12/17
- 「H」ハイシーズン:1/1~1/6、4/26~5/7、7/25~8/19、12/18~12/31
ANAマイレージクラブ提携航空会社航空券と交換する
貯まったマイルを、ANAマイレージクラブ提携航空会社航空券と交換することができます。
アライアンス | エアライン名 |
スターアライアンス加盟会社 | アドリア航空、エーゲ航空、エアカナダ、中国国際航空、エアインディア、ニュージーランド航空、アシアナっ航空、オーストリア航空、アビアンカ航空、アビアンカ・ブラジル航空、ブリュッセル航空、コパ航空、クロアチア航空、エジプト航空、エチオピア航空、エバー航空、LOTポーランド航空、ルフトバンザドイツ航空、スカンジナビア航空、シンセン航空、シンガポール航空、南アフリカ航空、スイスインターナショナルエアラインズ、TAPポルトガル航空、タイ国際航空、ターキッシュエアラインズ、ユナイテッド航空 |
その他提携航空会社 | エアドロミティ、マカオ航空、エティハド航空、ユーロウィングス、ガルーダ・インドネシア航空、ジャーマンウィングス、ジェットエアウェイズ、フィリピン航空、ヴァージンアトランティック航空、ヴェトナム航空 |
航空券やツアー購入に使える「ANA SKY コイン」に交換する
ANA SKY コインとは何か
ANA SKY コインとは、10コイン=10円分として、ANAホームページで航空券や旅行商品(国内ツアー・海外ツアー)の支払いに利用できる電子クーポンです。
ANA SKY コインへの引き換えに必要なマイル数
ANAのマイルは、1マイルからANA SKY コインに交換できます。
10,000マイル以上交換する場合には、ANAマイレージクラブの会員ステイタスや保有しているANAカードの種類に応じて、交換率が変動いたします。
会員ステイタスが高い人や、ANAゴールドカードを保有している会員は、一般の会員よりも交換率が優遇されます。
交換するマイル数 | ANAダイヤモンドサービスメンバー ANAプラチナサービスメンバー ANAブロンズサービスメンバー |
ANAスーパーフライヤーズカード ANAカードプレミアム ANAゴールドカード |
ANAワイドカード ANA一般カード ANAモバイルプラス会員 |
ANAマイレージクラブ 一般会員 |
1~9,999 マイル |
1~9,999コイン (1倍) |
1~9,999コイン (1倍) |
1~9,999コイン (1倍) |
1~9,999コイン (1倍) |
10,000 マイル |
13,000コイン (1.3倍) |
12,000コイン (1.2倍) |
12,000コイン (1.2倍) |
12,000コイン (1.2倍) |
20,000 マイル |
28,000コイン (1.4倍) |
26,000コイン (1.3倍) |
26,000コイン (1.3倍) |
24,000コイン (1.2倍) |
30,000 マイル |
45,000コイン (1.5倍) |
42,000コイン (1.4倍) |
42,000コイン (1.4倍) |
36,000コイン (1.2倍) |
40,000 マイル |
64,000コイン (1.6倍) |
60,000コイン (1.5倍) |
60,000コイン (1.5倍) |
48,000コイン (1.2倍) |
50,000~ 200,000マイル |
85,000コイン~ 340,000コイン (1.7倍) |
80,000コイン~ 320,000コイン(1.5倍) |
60,000コイン (1.5倍) |
48,000コイン (1.2倍) |
ANA SKY コインの有効期間
ANA SKY コインの有効期限は、交換月より、12カ月目の末日になります。
ANA国際線のアップグレードに使う
購入した航空券を、貯まったマイルを利用して1つ上のクラスにアップグレードすることができます。
対象となる航空券
券面のクラス欄に次の記号が印字されている航空券が対象となります。
アップグレードの内容 | クラス |
プレミアムエコノミー・エコノミークラスからビジネスクラスへのアップグレード | G/E/Y/B/M/U |
ビジネスクラスからファーストクラスへのアップグレード | J/C/D/Z ※「P」クラスは対象外 |
※上記クラスは日本地区旅程開始の場合のクラスです。
※エコノミークラスからプレミアムエコノミーへのアップグレードはできません。
日本発着1区間アップグレードに必要なマイル数(片道)
片道の距離 (東京発着のマイル) |
行先都市名 | プレミアムエコノミー・エコノミークラスからビジネスクラスへのアップグレード | ビジネスクラスからファーストクラスへのアップグレード |
0~2,000 | 上海、北京、香港、広州、大連、青島、厦門、杭州、瀋陽、武漢、ソウル、台北、マニラ、 | 12,000 | 20,000 |
2,001~3,500 | 成都、シンガポール、バンコク、ホーチミンシティ、ハノイ、クアラルンプール、ヤンゴン、プノンペン | 18,000 | 30,000 |
3,501~4,500 | ホノルル、ジャカルタ、デリー、ムンバイ | 20,000 | 35,000 |
4,501~5,500 | シアトル、サンフランシスコ、サンノゼ、ロサンゼルス、バンクーバー、シドニー | 25,000 | 40,000 |
5,501~ | ヒューストン、シカゴ、ニューヨーク、ワシントンD.C.、メキシコシティ、ロンドン、フランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフ、パリ、ブリュッセル | 28,000 | 45,000 |
スターアライアンス加盟会社国際線のアップグレードに使う
貯まったマイルを利用して、スターアライアンス加盟会社国際線利用時に1つ上のクラスにアップグレードすることができます。
対象となる航空券
スターアライアンス加盟会社ごとに、対象となる航空券が決められています。
詳細はANAホームページでご確認下さい。
スターアライアンスアップグレードに必要なマイル数(片道)
片道(1区間)の距離 | エコノミークラスからビジネスクラスへのアップグレード(1区間) | ビジネスクラスからファーストクラスへのアップグレード(1区間) |
0~2,000 | 12,000 | 20,000 |
2,001~2,500 | 18,000 | 30,000 |
2,501~3,000 | 22,000 | 35,000 |
3,001~3,500 | 24,000 | 40,000 |
3,501~4,000 | 26,000 | 45,000 |
4,001~4,500 | 28,000 | 45,000 |
4,501~5,000 | 30,000 | 50,000 |
5,001~5,500 | 32,000 | 50,000 |
5,501~7,000 | 34,000 | 50,000 |
7,001~9,000 | 36,000 | 55,000 |
9,001~10,000 | 38,000 | 55,000 |
10,001以上 | 40,000 | 60,000 |
提携先のポイントに交換する
貯まったマイルは、Tポイントや楽天スーパーポイントなどにも交換することができます。
提携先ポイントの一例
ギフト券・ポイント | 交換レート |
スターバックスカード | 10,000マイル⇒10,000円分 |
iTunesギフトコード | 10,000マイル⇒10,000円 |
楽天Edy | 10,000マイル⇒10,000円分 |
楽天スーパーポイント | 10,000マイル⇒10,000ポイント |
Tポイント | 10,000マイル⇒10,000ポイント |
nanacoポイント | 10,000マイル⇒10,000ポイント |
ヤマダポイント | 10,000マイル⇒10,000ポイント |
マツモトキヨシ現金ポイント | 10,000マイル⇒10,000ポイント |
その他の使い方
貯まったANAマイルは、「ANAショッピング A-style」「ANAマイレージモールクーポン」「ANAセレクション」「ANAグローバルホテル」「ANAグローバルセレクション」「レストラン」でも、利用・交換ができます。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ANAのマイルは、買い物ができるポイントやギフトカードに交換する場合には1マイル=1円前後の価値がありますが、特典航空券に交換する場合にはその価値が倍増します。
特に国際線のビジネスクラス・ファーストクラスの特典航空券に交換する場合には、現金で航空券を購入する場合よりも何倍もの価値があります。
特典航空券に交換できるマイル数を貯めるのはなかなか大変ですが、上手に「ANAカード」を活用して少しずつ目標に近づけるようにしましょう。
この記事がみなさんのお役に立てばうれしいです。