「T&Eカード」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
「T&E」とは「トラベル・アンド・エンターテインメント」の略で、「T&Eカード」とは「旅行や娯楽・食事の場面で活躍するカード」と言う意味で使われます。
別の言い方をすると、「旅行や娯楽・食事の時間を豊かにしてくれるカード」とも言えるかもしれません。
その「T&Eカード」の代表格が「アメリカン・エキスプレス」が発行しているカードなのです。
「アメリカン・エキスプレス」が発行しているカードとは、セゾンアメックスなど日本のクレジット会社が発行しているアメックスブランドのカードではなくて、アメリカン・エキスプレス本体が発行しているカードのことです。
センチュリオンが描かれているアメックスゴールドカードやアメックスグリーンカード、提携カードのSPGアメックスカード、ANAアメックスカードなどの事です。
それらの「アメリカン・エキスプレス」が発行しているカードは、確かに旅行の中でもある特定な部門に特化している「尖った」カードの多いことが特徴です。
そしてその「特定な部門」においては、カード保有者が過ごす時間を豊かにプロデュースしてくれます。
そこで今回の記事では、日本人の海外旅行を豊かにしてくれるアメックスカードの選び方をご紹介したいと思います。
SPG アメリカン・エキスプレス・カード
SPGアメックスカードは保有するだけでマリオットホテルグループの上級会員になれる
国内外の旅行で高級ホテルを頻繁に利用する人におすすめなのが、ホテルのサービス・特典に特化したSPGアメリカン・エキスプレス・カードです。
SPGアメックスカードを保有すると、世界最大のホテルグループである「マリオット・インターナショナル」のロイヤリティプログラムで、「ゴールドエリート会員」の資格を取得できます。
この資格は、通常年間25泊以上の宿泊をした場合に付与されるハードルが高い資格なのですが、このカードを保有している限り会員資格を維持することができるのです。
マリオット・インターナショナルには、リッツ・カールトン、ウェスティン、シェラトン、ル・メリディアン等のブランドがあり、これらのホテルに滞在中にはVIP顧客として優遇されます。
具体的には、チェックイン時に空室があれば無償で上位ランクの部屋にアップグレード、チェックアウト時刻が14:00まで延長、ホテル内のレストラン・バーは15%オフで利用可能等の特典を受けることができます。
また、ホテル利用によるボーナスポイントも加算され、そのポイントはホテルの無料利用特典や40以上の航空会社のマイルに100円=1.25マイルという高還元率で交換することもできます。
さらには、毎年のカード契約更新時には1泊1室2名まで利用できる無料宿泊特典がプレゼントされ、その宿泊だけで年会費の元が取れてしまいます。
このようにホテルでの滞在を豊かで夢がある時間にしてくれることから、旅行好きな人からは圧倒的な支持を受けるカードになっています。
SPG アメリカン・エキスプレス・カードに関しては、次の記事で詳細に解説しています。
SPG アメリカン・エキスプレス・カードの公式サイト・ご加入はこちら
基本スペック
カードの名称 | SPG アメリカン・エキスプレス・カード | |
発行会社 | アメリカンエキスプレス | |
国際ブランド | アメリカンエキスプレス | |
入会資格 | 20歳以上で定職のある人(パート・アルバイトは不可) | |
年会費 | 初年度 | 31,000円(税別) |
翌年度以降 | 31,000円(税別) | |
ポイントプログラム | マリオット・ボンヴォイ・ポイント | |
交換・還元方法 | ホテルの利用特典・航空会社マイルなど | |
空港ラウンジ | 国内28空港・海外1空港(本会員・家族会員・同伴者1名) | |
海外サポートデスク | オーバーシーズアシスト |
海外旅行傷害保険
本会員 | |
付帯条件 | 自動付帯 |
傷害死亡 | 最高5,000万円 利用付帯:最高1億円 |
傷害後遺障害 | 最高5,000万円 利用付帯:最高1億円 |
傷害治療費用 | 200万円 利用付帯300万円 |
疾病治療費用 | 200万円 利用付帯300万円 |
賠償責任 | 4,000万円 |
携行品損害 | 1旅行最高50万円 年間限度額100万円 |
救援者費用 | 300万円 利用付帯:400万円 |
日本語による24時間救急サービス | 〇 |
医療費キャッシュレスサービス | 〇 |
補償期間 | 3か月間 |
SPG アメリカン・エキスプレス・カードの公式サイト・ご加入はこちら
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ステータス性とT&Eサービスを両立させたアメックスゴールド
国内外でステータスカードとして認知されていて、T&Eカードとしてもバランスが取れているカードが、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。
カードの名前にゴールドと入っていてカードフェイスもゴールドですが、そのサービス・特典は他社のプラチナカード並みに充実していることから、他社のカードと比較する場合にはプラチナカードとして取り扱われることもあります。
アメックスゴールドの旅行関連の特典には、国内28空港・海外1空港ラウンジの無料利用に加えてプライオリティパスへの無料登録があります。
プライオリティパスへは本会員だけでなく家族会員も登録できます。
アメックスゴールドの家族カードは1枚目無料なので、ご夫婦でカード会員になりご夫婦でプライオリティパスに登録することができます。
登録できるのは年会費99USD(約10,890円)のスタンダード会員になりますが、年2回まで無料で利用できるので毎年海外旅行に行く場合には十分利用価値があります。
また、海外旅行時に頼りになるのが「オーバーシーズアシスト」という会員サポートサービスです。
オーバーシーズアシストでは通常の海外情報サービスに加えて、メディカルサービスとリーガルアシストサービスを受けることができます。
エンターテインメント関連の特典には「ゴールド・ダイニング by 招待日和」があります。
この「ゴールド・ダイニング by 招待日和」では、所定のコースメニューを2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料となります。
1名分のコース料理が無料になるのは、1店舗につき半年に1回です。
「ゴールド・ダイニング by 招待日和」を半年毎に利用すれば年会費の元が取れてしまうので、クレジットカード保有者には人気が高い特典です。
この他にもT&E関連のサービス・特典がバランスよく付帯していることから、多くの人に愛されるクレジットカードになっています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに関しては、次の記事で詳細に解説しています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの公式サイト・ご加入はこちら
基本スペック
カードの名称 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス | |
入会資格 | 20歳以上で定職のある人(パート・アルバイトは不可) | |
年会費 | 初年度 | 29,000円(税別) |
翌年度以降 | 29,000円(税別) | |
ポイントプログラム | メンバーシップ・リワード | |
交換・還元方法 | 航空会社マイルなど | |
空港ラウンジ | 国内28空港・海外1空港(本会員・家族会員・同伴者1名) プライオリティパス(スタンダード会員:年2回無料) |
|
海外サポートデスク | オーバーシーズ・アシスト |
海外旅行傷害保険
本会員 | |
付帯条件 | 自動付帯 |
傷害死亡 | 最高5,000万円 利用付帯:最高1億円 |
傷害後遺障害 | 最高5,000万円 利用付帯:最高1億円 |
傷害治療費用 | 200万円 利用付帯300万円 |
疾病治療費用 | 200万円 利用付帯300万円 |
賠償責任 | 4,000万円 |
携行品損害 | 1旅行最高50万円 年間限度額100万円 |
救援者費用 | 300万円 利用付帯:400万円 |
日本語による24時間救急サービス | 〇 |
医療費キャッシュレスサービス | 〇 |
補償期間 | 3か月間 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの公式サイト・ご加入はこちら
アメリカン・エキスプレス・カード
年会費を抑えてT&Eサービスをバランスよく配置したアメックスグリーンカード
アメリカン・エキスプレス・カードはカードフェースがグリーンであることからグリーンカードとも呼ばれています。
色はグリーンですが、その特典の内容は一般的なゴールドカードと同等に充実しているので、他社のカードと比較する場合には「ゴールドカード」として取り扱われることもあります。
アメックスグリーンカードに付帯する旅行関連の特典にも、国内28空港・海外1空港ラウンジの無料利用に加えてプライオリティパスへの無料登録があります。
こちらも登録できるのは年会費99USD(約10,890円)のスタンダード会員です。
ただし無料利用特典は含まれていないので、1回の利用につき32USD(約3,520円)が必要になります。
海外旅行時の会員サポートは海外情報サービスのみのオーバーシーズアシストになりますが、アメックスゴールド同様に自宅・空港往復で手荷物無料宅配サービス等を利用できます。
アメリカン・エキスプレス・カードに関しては、次の記事で詳細に解説しています。
アメリカン・エキスプレス・カードの公式サイト・ご加入はこちら
基本スペック
カードの名称 | アメリカン・エキスプレス・カード | |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス | |
入会資格 | 20歳以上で定職のある人(パート・アルバイトは不可) | |
年会費 | 初年度 | 19,000円(税別) |
翌年度以降 | 19,000円(税別) | |
ポイントプログラム | メンバーシップ・リワード | |
交換・還元方法 | 航空会社マイルなど | |
空港ラウンジ | 国内28空港・海外1空港(本会員・家族会員・同伴者1名) プライオリティパス(スタンダード会員) |
|
海外サポートデスク | グローバルホットライン |
海外旅行傷害保険
本会員 | |
付帯条件 | 利用付帯 |
傷害死亡 | 最高5,000万円 |
傷害後遺障害 | 最高5,000万円 |
傷害治療費用 | 100万円 |
疾病治療費用 | 100万円 |
賠償責任 | 3,000万円 |
携行品損害 | 1旅行最高30万円 年間限度額100万円 |
救援者費用 | 200万円 |
日本語による24時間救急サービス | 〇 |
医療費キャッシュレスサービス | ― |
補償期間 | 3か月間 |
アメリカン・エキスプレス・カードの公式サイト・ご加入はこちら
ANA アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ANAグループでの利用は100円=3マイルが貯まる
ANAアメックスゴールドカードは、ANAの国内外路線を頻繁に利用する人へのサービスに特化したクレジットカードです。
このカードをANAのWEBサイトでANA航空券の購入に利用すると、100円で2ポイントが貯まります。
さらに、ANAグループはANAカードマイルプラス加盟店になっているので、通常のポイントに加え100円=1マイルが自動積算されます。
つまり、ANAアメックスゴールドカードを利用してANAのwebサイトからANAの航空券を購入すると、100円につき3マイルが貯まることになるのです。
また、ANAアメックスゴールドカードのポイントの有効期限は無期限です。
ポイントはいつでも好きな時にANAのマイルに交換することができます。
ANAマイレージクラブのマイルの有効期限は3年間ですが、ANAアメックスゴールドカードを利用して貯めるマイルの有効期限は、実質的に無期限になります。
このカードに付帯する旅行関連サービス・特典ではプライオリティパスは利用できないものの、国内28空港・海外1空港のラウンジを無料で利用できます。
海外旅行のサーポートサービスは、アメックスゴールドと同じオーバーシーズアシストです。
海外情報サービスに加えて、メディカルサービスとリーガルアシストサービスを利用できます。
ANA アメックスゴールドカードに関しては、次の記事で詳細に解説しています。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの公式サイト・ご加入はこちら
基本スペック
カードの名称 | ANA アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | |
発行会社 | アメリカンエキスプレス | |
国際ブランド | アメリカンエキスプレス | |
入会資格 | 20歳以上で定職のある人(パート・アルバイトは不可) | |
年会費 | 初年度 | 31,000円 |
翌年度以降 | 31,000円 | |
ポイントプログラム | ANAアメリカン・エキスプレス提携カード・メンバーシップ・リワード | |
交換・還元方法 | 航空会社マイルなど | |
空港ラウンジ | 国内28空港・海外1空港(本会員・家族会員・同伴者1名) | |
海外サポートデスク | オーバーシーズアシスト |
海外旅行傷害保険
本会員 | |
付帯条件 | 自動付帯 |
傷害死亡 | 最高5,000万円 利用付帯:最高1億円 |
傷害後遺障害 | 最高5,000万円 利用付帯:最高1億円 |
傷害治療費用 | 200万円 利用付帯300万円 |
疾病治療費用 | 200万円 利用付帯300万円 |
賠償責任 | 4,000万円 |
携行品損害 | 1旅行最高50万円 年間限度額100万円 |
救援者費用 | 300万円 利用付帯:400万円 |
日本語による24時間救急サービス | 〇 |
医療費キャッシュレスサービス | 〇 |
補償期間 | 3か月間 |
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの公式サイト・ご加入はこちら
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
T&Eカードの代表格であるアメックスカードの中でも、SPG アメリカン・エキスプレス・カードは、国内外のホテルを頻繁に利用する人にはおススメのカードです。
このカードを持つとカードホルダーの海外旅行スタイルは変わるかもしれませんね。
少なくともホテル選びは大きく変わると思います。
国内でも、リッツカールトン、マリオット、ウェスティン、シェラトンを利用する機会が増えるはずです。
アメックスのカードには、日々の生活をも豊かにしてくれる魅力があるのだと思います。
この記事がみなさんのお役に立てばうれしいです。
SPG アメリカン・エキスプレス・カードの公式サイト・ご加入はこちら